呪術廻戦アニメEDテーマ「ロスト・イン・パラダイス」、大谷翔平の登場曲になるwwww
- 2021.04.08
- 呪術廻戦
大谷翔平、人気アニメ「呪術廻戦」の曲で登場 開幕戦は決勝得点で逆転勝利に貢献
2021年4月2日 19時21分
デイリースポーツ
打席に入る時の登場曲を変えた。7人組の多国籍バンド「ALI」の「ロスト・イン・パラダイスfeat.AKLO」。人気アニメ「呪術廻戦」のエンディングテーマ曲でもあり、動画配信サイトYouTubeで2570万回以上の再生を記録しているヒット曲だ。
「I WON’T GIVE UP THE FIGHT IN MY LIFE(僕は戦うことを諦めずに生きていく)」
二刀流完全復活が期待されるシーズン。大谷の新たな戦いは始まったばかりだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/19960826/
ロスティンペリダイやん
すげーな
大谷呪術見てんのか
近年まれに見るクッソいいED
白い枕に
寝ぼけたままの顔を
埋めて同じ夢を願うほどに
オシャレ
領域展開……
ロボ子もご満悦
勝ったのか
それは良かった
二クール目のやつの方が好きやけどこれもなんか好き
ノリが良いから登場にも向いてるな
ロスティンペリダイナタデンフェデアウッ
巨人も呪術廻戦とコラボしてたし野球が絡むアニメは良いアニメ
英語だからメジャーでも使えるのがええな
この曲マジですこ
呪術廻戦大谷翔平
ボーカルのメキシコギャングみたいな人も喜んでるわ
めっちゃどうでも良いけど呪術廻戦って英語でもJujutsu kaisenなんやな
多国籍なんや
あの曲はアニソンにしてはよすぎる
シュガソンぐらい衝撃やった
>>73
すげーイカしてるよな
この曲めっちゃ好きやわ
多国籍なんやな
これにはロボ子もニッコリ
多国籍ってところがええな
野球もそうやし
ALIは、2016年に結成された東京渋谷発の7人組多国籍音楽集団である。メンバーは日本、ヨーロッパ、アメリカ、アジア、アフリカなどの多国籍なルーツを持ち、Funk、Soul、Jazz、LatinミュージックにHipHopをクロスオーバーした音楽が特徴的なロックバンドである。
アフリカも居るのか・・・
ロスティンペリダイ
PV見たけどこのグループ垢抜けてて好きだわ
マジかよ
呪術ってそんなに流行ってるんか
こういうの見ると確かに人気を実感する
ピックアップ記事

「ジョジョの奇妙な冒険 第9部連載開始ーーッ!!」 ←これにお前らが望むこと

【画像】インカラマッとかいう、ゴールデンカムイで一番かわいいキャラwwwwww

町山智浩「えっ俺が進撃実写していいの!?」諫山創「はい!ぼく町山さんの大ファンです!」

【超絶悲報】東京リベンジャーズ、マイキーがついに人を殺めてしまう…

コメントを書く