【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
ええんか?
センスの塊
オタクに限らずマニアなんて殆どそうやろ
担当編集に対しては辛辣な事しか書いてない
実際具志堅用高は尊敬できる人物ではある
異様に具志堅推すって沖縄出身なのかと思ったら真逆の北海道だった
具志堅用高って昔はクソ強かったってマジ?
>>42
タイトル連続防衛の世界記録保持者やぞ
通算成績は24勝(15KO)1敗や
>>161
今より階級も団体も数が全然違う時代でやからすごい
>>45
この回のアニメ最高だわ
描いてる作品が破天荒な作家ほど
本人は逆にすごい普通の人ってケース多いのかな
>>60
【許斐剛】もちろん。私は天才ではなく、凡人なんです。天才だと天然でぶっ飛んだことが出来ますが、私は凡人だから常識的で「これは一歩外れている」というのが分かる。
その踏み出すか、踏み出さないかのバランス感覚で22年間、やってきました。
最近だと「これはバズるだろう」「こういう風に記事に取り上げられるだろう」と考え、その記事の見出しになるだろう部分まで提供するよう心がけてもいます。
その記事を間口に読む方もいらっしゃるでしょうし、私は、漫画はエンタテインメントだと思っているので、とにかく楽しんでもらいたい。
>>87
あれを一歩と捉えるのが天才
>>87
一が百なら正論な文章になってたな
>>537
流石にブラックホールはちょっとやり過ぎたわとか言っとらんかったっけ
>>571
お頭はやりすぎちゃうんか?
>>580
お頭はインパクトやばいけど心理描写ってことでなんとかなるやろ今のところ
次スペイン戦で満を持して出陣するから期待やわ
空知の質問コーナー面白いよな
劇場版銀魂で原作者には金入りませんとか言っちゃってるのすき
>>162
原作者に100万くらいやっけ
アニメだけでええなてほとんどの作者おもてるな
>>162
お前らのおかげで貯金増えてありがとう
とか直球過ぎる事言ってるしな
悩める若者の相談には真面目に答えてるぞ
>>383
まともなこと言い過ぎて違和感ある
>>383
空知ええやつやん
空知エッセイすき
正論定期
こどおじ無職の発達ネトウヨキモオタ爺きもすぎるやろ
漫画は嫌いだけどこの話は普通に面白いと思う
遅筆で絵はそこまで上手くないけどエンターテイナーではあるよな
>>176
遅筆いうけど原稿落としたりとかあんまなくなかったか
締め切りぎりぎりに出すらしいけど読者からしたらそんなんどうでもいいし
ストーリーは全然覚えてないけど銀魂の世界観はマジで完璧やと思うわ
好き放題描けるやろ
銀魂終わったあとこのゴリラなにしてるんや
そういやこいつTwitterやってないんやな
>>299
やらないと質問コーナーで言ってる
>>346
漫画家はそのほうがええわ
東日本大震災の被災者に向けたメッセージ
>>318
やっぱ頭良さそうだな
>>318
へたに過剰に励まさないところが上手いな
理路整然としつつも最後笑わせてくれる
最強やな
ピックアップ記事

【衝撃】進撃の巨人のラスボスがエレンだと判明した当時の反応がヤバイwwwww

【オッエー】呪術廻戦「五条悟」さんのイキリシーンがこちらwwwwwww

【呪術廻戦】虎杖悠仁くん「これがこうなるわけか」僕「何がどうなったのwwww」

【強さランキング】NARUTO「 暁 」を強い順にご紹介した結果wwwwwwwww

タイトルまずいでしょこれ。
最低限の文章力も無いならやめた方がいいのでは?
アクセスされたらええんだろ、ここの奴は
こいつのバランス感覚は天賦の才だよな。馬鹿にしててもどっか愛があるというか自虐的というか。木多みたいにプライドが高さが透けてみえることもなく(SNSやってないせいもあるが)、久米田のBLEACHネタみたいに嘲笑が聞こえてくるような底意地悪さもない。しかもネタにしてるアシにも好かれてる。木多なんて一線超えすぎて総スカンくらったからな。あんな多方面をネタにしといて一般受けしたんは大したもんよ。後半おもろくなかったけどこいつは天才だと思うわ。
今の時代に合わんよ