Dr.STONE「ファミコン並みのコンピュータでロケット飛ばせる」←これ無理だろwwwww
- 2021.08.01
- Dr.STONE
そんなわけないやん
ガワも大事なんちゃうか
ps2並みは必要や
>>3
そういう都市伝説あったよな
北朝鮮かなんかのスパイがps3を盗んでたみたいな
いや文系視点の化学だからあれでええ
ガチなこと言われたら逆に伸びんわ
これな
これいう奴って前段階の実験や地上でのサポート体制とか全く考慮しとらへんよな
月まで飛ばすだけやろ?
アポロはファミコン並みの演算能力しかなかったし行けるいける
そもそもアポロだかの帰還で手動で計算してなかったっけ?
アポロがそんなやなかったか?
処理能力の話であればそうなんじゃね
なんかそんな話あったな
プログラマーがとんでもない天才やから大丈夫って話やろ
むしろコンピュータがファミコン並みやったから人が乗っていくしかなかったんや
車とか見てわかると思うが自動運転って難しいんやで
飛ばすだけなら出来るんちゃうか
制御とか着陸とかは無理やろうけど
なんか昔飛ばしたのそのレベルやったって見た記憶あるで
ファミコンてすげえんだろ
真田の映画でファミコン分解して通信機かなんか作ってたし
>>23
懐かしい
あれ漫画版やとスーファミやったな
ファミコンで月に行けるなら
スマホがあったら何が出来るの?
アポロ11号はファミコン並だった希ガス
ロケットとばすようのパソコンなんてほぼ旧世代やぞ
サバイバルの漫画でよんだわ
今週よく分からなかった
マシン語が使えればハイスペコンピューターが無くても機動計算できるってこと?
100億%実現できるぜぇ…w
ファミコン並みのコンピューター作って天才が沢山集まればロケット飛ばせる
そのコンピュータの不足分を補うために莫大な人材を動員しとったんやからそれ単体で飛ばせるわけないやろ
何漫画にマジレスしとんねん
行くより帰る方が何倍も大変そうなんやけどどうするんやろ
月に行った頃は8ビットマシンやしな
ピックアップ記事

【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)

「こち亀の一番面白い回」3大候補といえば、PCコンビニゲーム、実験用ゴキブリ養殖、あと1つは?

【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww

「ジョジョの奇妙な冒険 第9部連載開始ーーッ!!」 ←これにお前らが望むこと

【ハンターハンター】バッテラ氏って恋人のためにグリードアイランド攻略しようとしてたけどさ
おすすめ記事
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【悲報】高橋留美子先生「体験がないと良い作品が描けないなんて凡人(笑い」
- 【悲報】銀魂の空知先生が辛辣コメント「オタクは自己が肥大化して話を聞こうとしないからキメェ」
- 【悲報】ミュージカル『るろうに剣心 京都編』の志々雄真実さん、おかしな事になってしまう…
- 【ベルセルク】ボイドと髑髏の騎士の正体って、結局なんだったんだ???
- 【ワンピース】チョッパーが食べた悪魔の実、ヒトヒトの実ではなく「ツキツキの実」だった説!!
- 【ワンピース】海軍の英雄「ガープ」とかいう、ロックス海賊団を蹴散らした男wwww
- 【進撃の巨人】お前ら「鎧の巨人は弱い」←継承者がライナーじゃなきゃ強かっただろ
ファミコンで月?行けるよ、ただし軌道計算にしか使えないコンピューターならね。だからいろんなことが出来るスマホでは無理、
ファミコンで月?行けるよ、ただし軌道計算にしか使えないコンピューターならね。だからいろんなことが出来るスマホでは無理、