【悲報】武藤遊戯(30)「城之内くん、デュエルしようぜっ!!!!」
- 2021.10.12
- 遊戯王
城之内(30)「遊戯…お前まだカードで遊んでるのかよ」
城之内(30)「マジック&ウィザーズの販売が終了してもう10年だ。プロデュエリストも無くなっちまったんだから、お前もいい加減普通の仕事に就かなきゃよ。」
遊戯(30)「…………」
城之内(30)「なぁ遊戯、いつまでも学生気分でいるのは良くないぜ。本田や獏良もちゃんと会社勤めしてるってのに、お前だけ仕事もしないでカードで遊んでるから杏子にも愛想尽かされちまっただろ?この間…海馬と歩いてるのを見たぜ。
遊戯(30)「…杏子のことは言わないでよ…思い出したくないんだ…」
城之内(30)「オレだってこんなこといいたかねーさ…。けどよ、カード不況でオモチャ屋も潰れちまって…双六じいさんの年金だけじゃ生活も厳しいだろ?肉体労働だけど仕事なら俺が紹介してやるからよ。」
遊戯(30)「うっ…うぅっ…ヒックヒック…」
城之内(30)「もう一人の遊戯に笑われるぜ。そろそろ独り立ちしないとな。」
遊戯ならギャンブルでいくらでも食っていけるやろ
もしくはゲーム開発
海馬に言えば雇ってもらえるやろ
しかし遊戯王カードはまだまだ強力なコンテンツのままやな
海馬コーポレーションに就職できるやろ
海馬「俺が杏子と付き合う理由がない」
>>9
アメリカでトップダンサーになったんやろなあ
ゲーム屋継いでるやろ
海馬がいる限り絶対にあの世界では終わらんやろうな
営業職城之内
遊戯王専門家として高収入遊戯
になるとはなあ…
王様は一生カードやってそうやけど元の遊戯は普通に働いてそう
遊戯の使ってるカード売れば儲かりそう
城之内くんいい奴やん
MTGに転向や
カードが住民票になってるような世界やし人気なくなっても海馬が政治力で伝統文化とかで公金で保護させるやろ
映画は表の事も誇り高きデュエリストの1人と認めたけど本命はやっぱりアテムの方ってオチやろ
ゲーマーとかおもちゃ屋じゃなくて考古学の道に進むべきやろ
闇遊戯って多重人格キャラ演じてただけらしいな
社長は遊戯雇ってめっちゃ高見の見物しそうやん
映画の杏変わり過ぎやない?
女キャラはあの絵でしか描けなくなったんか?
爺さんのおもちゃ屋継ぐやろと思ったが、潰れてるのね
神のカード売れば
ピックアップ記事

【BORUTO】ナルトの新形態「重粒子(バリオン)モード」が、もはやサム8の世界観wwwww

【アニメ・ダイの大冒険】ワイ、ヒュンケル死亡の感動シーンで大号泣する…

【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww

【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww

もし『鬼滅の刃』の作者が男だったら絶対こういう展開あったよなwwwwww
おすすめ記事
- 【悲報画像】東京リベンジャーズさん、アルパカみたいな長さの首になってしまう。。。
- 【悲報】銀魂の空知先生が辛辣コメント「オタクは自己が肥大化して話を聞こうとしないからキメェ」
- 【ワンピース】チョッパーが食べた悪魔の実、ヒトヒトの実ではなく「ツキツキの実」だった説!!
- 【画力】鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、やっぱり絵がうまかったとTwitterで証明される
- 【ベルセルク】ボイドと髑髏の騎士の正体って、結局なんだったんだ???
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【ワンピース】海軍の英雄「ガープ」とかいう、ロックス海賊団を蹴散らした男wwww
- 【悲報】ミュージカル『るろうに剣心 京都編』の志々雄真実さん、おかしな事になってしまう…
画集で後日談があるけど、会社作ってボードゲーム出したり開発してるで