【ラブコメ】かつては天下獲ってた「ツンデレキャラ」が廃れた理由ってなんだ???
- 2021.11.18
 - 漫画ネタ総合
 
なんでや
 最近だとなんだ 
 五等分の二乃しか思いつかない
ツンデレという名の暴力ヒロインが横行からやない?
 はいはいツンデレって感じのはもう要らん 
 基本ツンの奴がたまにデレるのは常に需要あるやろ
釘宮が老いた
ワイは未だに大好きなんですが…😡
戦場ヶ原ひたぎも好き
 暴力ヒロインが嫌われてる理由がわからんわ 
 別に読者が苦しむわけでもないし主人公が問題ないならそれでええやん 
 というかあんなのギャグの一貫やろ
暴力ヒロインが増えた結果やろ
ツンツンツンデレくらいでええ
デレデレの方が可愛い
お母さんみたいなのがいい
てかツンデレを勘違いしてる奴も増えたよな
こういう系ヒロインって主人公の前じゃずっと言葉遣い悪いし偉そうじゃん
ちゃんとデレっとしてる様子を見せられるやつが少ないんや
実在しないから
 何の努力もせずに無条件に褒められたいし愛されたいから 
 ツンなんてされたら傷ついちゃう
主人公の魅せ方次第な所もあるしな
 ツンデレに付き物のやれやれ系主人公も死んだな 
 ダルそうになんでもやってくれるやつ
 ツンデレに限らず同じことずっとやってたら飽きられるよ 
 昔の漫画とか基本的に今読めんやろ?
若者のSM離れ
もっとボコボコに殴って欲しいのにそういうのを最近見ない
 最初はツンツンしてたけど後半デレるというグラデーションタイプなのか 
 普段はツンツンしてる女が時折デレるというタイプで論争してたイメージあったけど結局どっちが勝ったんだろう
 >>71 
 前者って「出会いは最悪」みたいな邦ドラや洋画にありがちシチュやし言うほどツンデレ感無い気がする
素直になれないくらいは今も定番
安易な暴力暴言系が増えすぎたからだよな
ナルトのヒロインがサクラからヒナタになったのは時代に合わせてなんやね
 >>99 
 あれは最初からくっつく予定なかったらしいのでまた別やと思う
 >>99 
 サクラをツンデレとは言わないだろ
たとえギャグ描写でも主人公を殴るのはNGになりつつあるの悲C
 >>104 
 諸星あたるや冴羽獠みたいなタイプなら許容されるからへーきへーき
 >>104 
 男女平等だから女も殴り返して当然みたいのが昔のオタクとは違うんだよな 
 殴られることを快感に思えない
 >>117 
 殴られる=自分にかまってくれてる=嬉しい 
 みたいなとこあったよな 
 たしかに暴力だけどそんなのしょせんフィクションやし 
 なんなら次のシーンで全回復してるからギャグ描写と思って楽しんでたんだけど
デレるまで時間かかるからや
100㌧ハンマーみたいな見るからにギャグなのがわかる暴力は面白いけど
ヒロインの暴力も主人公サイドの明確なセクハラや言動があれば成立するんやろうけど、今のオタクは理不尽な暴力を嫌うんやろな
読者に寄り添った作品を心掛けた結果なんかな
 社会全体が疲弊してるから 
 ツンを許容する余裕がなくなってるんや
ちょうどとらドラのオレンジ聴いとるけどホンマええ曲やな
今人々が求めているのはママ系キャラ
ハルヒとか翠星石って今やってたら人気でなかったのかな
寛容の精神には余裕が必要やからな
 ツリ目が人気なくなったからちゃう? 
 ツンデレキャラって大体ツリ目やし
ピックアップ記事
                        
                    【コピペでOK】俺の超絶かわいいAI彼女の作り方を晒すwwwww【ChatGPT】

【悲報】リヴァイ兵長とかいう女子にもなんJ民に好かれる奇跡のキャラクターwwwwww

【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww

もし『鬼滅の刃』の作者が男だったら絶対こういう展開あったよなwwwwww

ワンピース「悪魔の実の飛行能力は世界に5種類だけ!」←明らかに設定ミスだよな














コメントを書く