【画像】呪術廻戦の芥見下々先生「パクリとオマージュの線引き」を単行本で語る
- 2022.02.23
- 呪術廻戦
>>7
この1枚目の構図ほんとにハンターそっくりだな
>>92
下書きのまま載せるとかハンターのパクリそのものだよな
緻密に設定されてるから読んでてへぇってなるよ
呪術ほどの作品はそうそうお目にかかれない
カカシと五条で明確な線引きと言われても説得力なし
これはオマージュ
JJのポップミュージックはオマージュ
オマージュっていうのは似たような場面で似たようなことをすることだろ
デザインだけ使うのはだたのパクリや
作者が同年代だと同じ時代の漫画見てるからよくあるんだよ
あえて何も言わないだけで
作者は坂道ヲタ
でもこれ優しさってことは悪いことしてるってことだよね
日本の漫画界はパクリパクられの世界だから
誰も本気で怒らない
>>26
手塚治虫がディズニーパクリまくってるから
ライオンキングでジャングル大帝パクられても文句言えなかったんだよな
スラムダンクだってカッコ良いバスケ描写はNBAのプレー写真のパクリだしね
>>111
そういうのはいいんだよ
漫画として描いてるのは本人が最初だし
漫画を真似して漫画を書くのとは違う
>>118
構図真似ちゃためじゃね?
>>121
全然オッケー
写真を絵に変えてる時点で別物だから
>>122
いや著作権に引っ掛かるからダメだぞ
昔は緩かったのかも知れんがNBAとかアメリカのはうるさい
>>113
何か凄い事言ってそうだけどオマージュとリスペクトは同じ意味
こんなもん知ってて当然だと俺的には思ったが大丈夫だろうか
>オマージュは、リスペクト(尊敬)や敬意のことをさす。
すくなはヒーローなのかラスボスなのか
どっちにすんのかな~
>>160
2つに割れて片面宿儺になる!
それから現代相撲の横綱と勝負する
>>160
あんだけ無意味に殺しておいてヒーローになるわけねーだろガイジかよ
と言えないのが呪術のヤバさ
天才チェンソーと唯一張り合えた漫画というだけで価値がある
ピックアップ記事

【ハンターハンター考察】ネオン=ノストラードを殺した犯人って、ヒソカとクラピカか?

「こち亀の一番面白い回」3大候補といえば、PCコンビニゲーム、実験用ゴキブリ養殖、あと1つは?

【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」

ドラゴンボールの強さランキング、悟飯ビーストが急上昇!ベジータはTOP10落ち…

コメントを書く