ドラゴンボール連載当時に「セルは悟飯が倒す」って予想出来てたヤツいるのかな?
- 2022.03.16
- ドラゴンボール
当時の反応気になるわ
2ちゃんでは結構予想当たってたやついた
連載時期1993年だから当時読んでたやつギリ20代だな
そんなおっさんなんjにおらんやろ
急にセルゲーム言い出すの無理やり過ぎる
アルティメットが1日天下だったのが悲しい
めっちゃカッコいいのに
ある程度育ってからちゃんとストーリー追いながら読めた奴が羨ましいわ
ワイは幼稚園の頃によく分からんまま一気読みしたせいで初めて読んだときの感想とか覚えてないわ
フリーザ編でスーパーサイヤ人が金髪逆髪になるの予想できた奴おったのかな?
読み返してみると瀕死の状態から超パワーアップしたのがスーパーサイヤ人か?ってので結構引っ張ってたからリアルタイムの読者の感想が気になるわ
当時のなんj大荒れやったやろうな
ちょっと話しただけの自然好きなモヒカン頭ロボが頭踏みつぶされただけでキレて覚醒する悟飯
そんなんで覚醒するならピッコロさんが庇ってくれて死んだときにスーパーサイヤ人なれたやろお前
>>13
リアルタイムで読んでないけど、それはちょっと思ったな
え?これきっかけ?って違和感はちょっとあった
>>19
目の前で自分に擦り寄ってきた野良猫が嫌いなやつに踏み潰されて脳みそぶち撒けられたらキレるやろ
まあこの件だけじゃなくて、他にも色々当時の反応気になるわ
>>15
ネットが普及してない頃やから漫画の話なんてクラスメイトとか身内だけやで
>>20
ワイはナルト読んでるときネットしてなかったけど、その当時仮面の男の正体でめちゃくちゃ盛り上がって予想してたから、身内だけでの話でも当時の読者の感想として割と参考にはなると思うわ
魔人ブウ編でサタンが決め手になったのはどうやった
>>10
それは意外やったわ
あのさあ
答えられるやつがいたらおかしいよね
>>24
リアタイ勢て30代後半やろ?
おるんやないの?
セル編は未来トランクスとベジータの関係性がめっちゃすき
ほっこりする
>>28
ええやつやん
>>28
このベジータええな
>>28
なんでチチ泣いてるんや?
>>79
悟空が死んだからやぞ
悟空はもう生き返られへんのや
>>79
悟空さが死んじゃった
悟飯上げしたのにブウ編出悟飯下げするのが謎
>>33
悟飯は主役になれんかったんや
リアタイ勢やがトランクス初登場回が1番衝撃的だったわ
>>34
フリーザがボコボコにされてるしな
ヒェッ
>>40
長いフリーザ編の後にいきなり瞬殺だからな
緩急にビビるわ
トランクスって未来からわざわざやってきてなんにも役に立ってなくね?
>>43
みんな死なずに助かったやん。未来やと全滅やで
>>43
悟空に心臓病治癒の薬を渡しただけでも十分では?
当初のトランクスは自分でも人造人間たち(トランクスの認識としては17号18号)には勝てないから悟空の病死しない方の未来に賭けたのだろうし
>>43
フリーザとパパ倒したやん
>>49
トランクスがおらんでも悟空が瞬間移動して倒してたやろ
ピックアップ記事

【悲報】スパイファミリーの遠藤達哉先生「世間ウケのため描いてる。今のキャラに愛着はない」

「こち亀の一番面白い回」3大候補といえば、PCコンビニゲーム、実験用ゴキブリ養殖、あと1つは?

【ワンピース】ナミさん、ゼウスを手に入れてエネルより強くなってしまうwwww

【BORUTO】ナルトの新形態「重粒子(バリオン)モード」が、もはやサム8の世界観wwwww

それはないな