【議論】漫画によくある「あれから数年後」みたいなラストって好き?嫌い?
- 2020.11.16
- 漫画ネタ総合
お前らの意見を聞きたい
もう一度旅に出る展開で終わるのが至高
やっちゃいけないパターンじゃね?
置いてきぼりくらってしらけるんだが
FF7のはすき
ジャンプにありがち
いかにも「あれから数年後」になりそうなヒキならいいけど…
どうせならあれから数年後でさらに数巻続く感じがいい
>>5
vs鶴仙流前のDBとかNARUTOの修行シーンカットとかみたいなやつ?
ドラゴンボールの最終回で登場人物が年取って老けてるのはなんだか悲しかった
読み手に気づかれないレベルの上手い伏線が
数年後で回収されてたら面白そうだな
エピローグは楽しいよな
エピローグで数年後に飛ぶのはすき
物語の途中で飛ぶのは嫌い
つきぬけ感を感じるんだよなこれ
ちゃんと意味があれば
未来が決まっちゃうみたいでハッピーエンドでもなんか好きじゃない
10年後、ヒロインと結婚していましたとか
一番めんどくさいプロポーズから両親あいさつを抜かすなよ
話の途中で100年くらい飛ばしたBLAME!
まぁ主人公が行動不能で自己修復中だったけど
あれから○年後~はいいけどキャラ同士を手当たり次第くっつけてるのは糞
ろくでなしブルースの最後は好き
web漫画の最後こういうの多い
好きだからいいけど
よくある手法ということだな
じゃあ逆に5年前10年前の話で最終回したら斬新なんじゃね
数年後エンドは良くも悪くも王道だからな
打ち切りなんかでもよく使われるけど、ちゃんと練られてたらすごく良い終わり方だとは思う
わかりやすいのはドラゴンボールか
数年後内閣総理大臣奴wwww
漫画はともかくアニメで数年後エンドは地雷しかない
初代フルバの終わりかたは好き
脇役まできっちりその後を見せてくれるなら好き
もれなく嫌い
あれから数年後の賛否両論感は異常
ピックアップ記事

町山智浩「えっ俺が進撃実写していいの!?」諫山創「はい!ぼく町山さんの大ファンです!」

ドラゴンボールGTの「強くしすぎた悟空を子供に戻す」とかいう名采配wwwwww

【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。

【BORUTO】ナルトの新形態「重粒子(バリオン)モード」が、もはやサム8の世界観wwwww

ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」
おすすめ記事
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【悲報】ミュージカル『るろうに剣心 京都編』の志々雄真実さん、おかしな事になってしまう…
- 【進撃の巨人】お前ら「鎧の巨人は弱い」←継承者がライナーじゃなきゃ強かっただろ
- 【悲報画像】東京リベンジャーズさん、アルパカみたいな長さの首になってしまう。。。
- 【悲報】高橋留美子先生「体験がないと良い作品が描けないなんて凡人(笑い」
- 【悲報】銀魂の空知先生が辛辣コメント「オタクは自己が肥大化して話を聞こうとしないからキメェ」
- 【ワンピース】チョッパーが食べた悪魔の実、ヒトヒトの実ではなく「ツキツキの実」だった説!!
- 【ワンピース】海軍の英雄「ガープ」とかいう、ロックス海賊団を蹴散らした男wwww
コメントを書く