【伝説の名作】1988年のアニメ、振り返ってみるとヤバすぎるwwwwwww
- 2022.05.19
- アニメ総合
劇場作品
・となりのトトロ
・火垂るの墓
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・AKIRA
OVA
・機動警察パトレイバー
・トップをねらえ!
テレビ放送開始
・アンパンマン
日本アニメ全盛期
アニメだけやなく
前年の「おもいっきり探偵団 覇悪怒組」のヒットを受けて
「じゃあまん探偵団 魔隣組」ってキッズドラマやってた
オープニングええで
ほたるってこの辺なんか
>>4
トトロと同時上映や
ホタルそんな古かったんかい
40年前の話をわざわざ振り返って話したい理由はなんや?
闘将!!拉麺男やな
95もやし99辺りも強い
ちびまる子とかもこの頃だっけ
>>9
ちょっと後
ワイ年長でアンパンマンの最初見た記憶ある
>>10
ジジイで草
マクロスはもっと前だしな
テレビ放送はなにやってんねん
世界名作劇場も全盛期やないか?
ドラゴンボールと聖闘士星矢が86年からや
>>29
多分Zの直前くらいだよなあこの年
そう考えると無印オリジナルは挟んでもあんま時間稼ぎしてねーわ
>>31
せやねZが89年4月26日からやから
北斗の拳2が終わったのが88年
シティーハンターが87年から放送中
キャプテン翼やキン肉マンが終わった後とはいえ
ジャンプアニメ全盛やね
アラレちゃんっていつ頃?
>>39
81~86年やね
88年のアニメ視聴率貼っとくぞ
>>35
ハゲ丸くんが思ったより強い
TVのラインナップも割と強いやんけ
魔神英雄伝ワタル
鎧伝サムライトルーパー
シティーハンター2
美味しんぼ
燃える!お兄さん
つるピカハゲ丸くん
キテレツ大百科
おそ松くん
超音戦士ボーグマン
アンパンマン
ラーメンマン
男塾
トッポ・ジージョ
>>42
バリエーションあるな結構
宇宙開発みたいなもんやな
技術はこの頃が全盛期で今はコスパ求めるようになって陳腐になった
1995年には若干負ける気がする
ピックアップ記事

【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww

ジョジョで最も「いや、そのスタンド能力持ってて負けるんかいwww」って思ったキャラ

【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?

【ハンターハンター】バッテラ氏って恋人のためにグリードアイランド攻略しようとしてたけどさ

ナルトとサスケの「逆だったかもしれねぇ…」ってコラみたいな謎シーンさ・・・
おすすめ記事
- 【悲報】高橋留美子先生「体験がないと良い作品が描けないなんて凡人(笑い」
- 【悲報】ミュージカル『るろうに剣心 京都編』の志々雄真実さん、おかしな事になってしまう…
- 【悲報画像】東京リベンジャーズさん、アルパカみたいな長さの首になってしまう。。。
- 【悲報】銀魂の空知先生が辛辣コメント「オタクは自己が肥大化して話を聞こうとしないからキメェ」
- 【画力】鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、やっぱり絵がうまかったとTwitterで証明される
- 【ワンピース】海軍の英雄「ガープ」とかいう、ロックス海賊団を蹴散らした男wwww
- 【ワンピース】56皇殺しのヒグマ、”ヒトヒトの実モデルニカ” を消しかけるwww
- 【ベルセルク】ボイドと髑髏の騎士の正体って、結局なんだったんだ???
コメントを書く