【ジャンプ新連載】ALIENS AREA(エイリアンズエリア)第一話の反応まとめ!
- 2022.06.07
- 漫画ネタ総合
ある日バイト中の少年の身に異変が起こり!?
週刊少年ジャンプ2022年No.27より連載開始
バディもの?
ブラックキャット、ゲットバッカーズ、最遊記みたいになったらよさそう
100回は見たことあるような導入
でも最近はこんな導入みんなやらなくなったし逆に新鮮かもしれん
ほんとにただ異星人と戦うだけの漫画ならめちゃくちゃオリジナリティある設定とかビジュアルにしないとだよな
あとバトルものなら能力の設定も
>>10
片手に魔力が宿ってる設定は定番だもんなあ
でも定番だからこそ安定して面白くなる可能性もあるのかな?
>>10
宇宙人バトルなんか?メンインブラックみたいな感じかな?
巻頭カラーなら期待大やろ
これは10週突き抜けコースだな
最近10週打ち切りってあるのか?ほとんどなくない?
とりあえず主人公の力はARMSのジャバウォックな感じだな
この程度でパクりとかいう気は無いけど
>>29
arms感あるよな。好きなんじゃない?
主人公に不快感が無いってのは大きい、それだけでとりあえず次も読もうってなる
右手の力の初お披露目がゴムゴムのピストルだったのはなんか笑った
もちろん伸びるだけじゃないんだろうけど
宇宙人急すぎない?もっと前半に違和感とか仕込むとか…あと主人公がもう炭治郎じゃん、全部頭の中で言うじゃん
覇王色纏ったゴムゴムやん
皿割るくだりど派手に出血してて草生えたわ、どんな切り方したらそんな血出るんだよ
しかもその後に傷再生を目撃されてるのに「いやぁ~前からなんすよ」なノリで流すのなんなん
親居ない高校生が部屋借りられるのか?
ARMSとメン・イン・ブラックを足して2で割った様な内容だな
ゴリッゴリのMIBやね
こっからどう展開していくかね
早めに弟妹の育児以外の目的出してくれないと
この雰囲気でMIBの日常物語にはしない…よね?
導入の1話だとあんま感想もないな
細かい所で?な部分は多いけどまあ辰己の働き口が見つかってよかったねくらい
まあ普通かな
1ページめ、絵も文章も目を惹かない、カラーでやる意味がまったくないページすぎる
最初の数ページの淡々と進んでいく無機質な会話が気になった
いいねえ
こういう1話目が好きなんだな俺
正直1話は有象無象の漫画って印象
面白かった
絵も悪くない
絵に関しては本当に悪くない=マイナス要素にならない程度って感じかな
ただ目を引くものはまだ特に無い
この先、話やキャラで読者を惹きつけて行かないと厳しいとは思う
上の長文アンチはやりすぎだが概ね同意…久々に何も惹かれるところのない、一話で死臭感じる新連載だったかな
地球の子でも思うけど庇護対象の幼児を可愛くかけないのはダメでしょ、ついでに宇宙人のデザインもありきたり過ぎ
略称はエイエリとかAAとか?
絵柄と背景の描き方がめちゃくちゃ呪術っぽいな
元アシスタントなのか、呪術好きなのか
「エリエリ」でええのでは?
>>6
これいいんじゃね
エイリアンハンド症候群から着想を得たのかな?
ちょうどシンウルトラマンやってるし、追い風になるといいね
漫画ネタ総合の記事
ピックアップ記事
ドラゴンボールGTの「強くしすぎた悟空を子供に戻す」とかいう名采配wwwwww
【絶報】ルフィvsカイドウ戦、せっかくルフィが覚醒したのに変わらずボコられる展開に…
【引退説】鬼滅の刃の作者「吾峠呼世晴」さん、新作を描く気がない。。。
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
【ワンピース】ドフラミンゴ41歳「いきなり叫び出したら海軍ビビるんやろなwwwwwww」
おすすめ記事
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【悲報】ミュージカル『るろうに剣心 京都編』の志々雄真実さん、おかしな事になってしまう…
- 【ワンピース】56皇殺しのヒグマ、”ヒトヒトの実モデルニカ” を消しかけるwww
- 【ワンピース】海軍の英雄「ガープ」とかいう、ロックス海賊団を蹴散らした男wwww
- 【進撃の巨人】お前ら「鎧の巨人は弱い」←継承者がライナーじゃなきゃ強かっただろ
- 【画力】鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、やっぱり絵がうまかったとTwitterで証明される
- 【ベルセルク】ボイドと髑髏の騎士の正体って、結局なんだったんだ???
- 【ワンピース】チョッパーが食べた悪魔の実、ヒトヒトの実ではなく「ツキツキの実」だった説!!
コメントを書く