【ネタバレ注意】亜人とかいう、地味にメチャクチャ面白い名作マンガwwwwww
- 2022.09.30
- 漫画ネタ総合
面白くて画も良いのに
博士って最後まで生き残ったんやっけ?
佐藤に負けた後雨の中去っていく主人公で泣いたわ
後半どんどん魅力なくなっていく
亜人だからこそできる戦い
ってのを存分に出して来てたのが良かった
最終巻しょぼすぎない?
サブタイトルで画門がハマってたであろうゲームが推測できるの好きや
死ねないだけで亜人差別されてる世界観がよくわからんかったくらいか
どっかで説明しとったかもしれないけど
何気にキャラの人格の描き方とかシブイしな
おもろいよな
>>2
亜人の戦い方とかな
亜人は死なないだけの人間とはなんだったのかってなるけど
実写映画は見た
>>6
わいは見てないけどどうやった?
>>10
個人的には面白かったけど、原作ファンには不評みたいやな
>>17
はえー
シナリオ考える人が離脱してからはずっと佐藤さん頼みだったな
>>8
終始佐藤と戦ってる漫画
シナリオ変わってなかったら誰と戦ってたんやろか
>>12
まあ変に敵増やすよりはええよな
せっかく魅力のある佐藤さんがいるんだから
12巻ぐらいまで読んで興味無くなって売ったわ
>>11
そこから先が一番面白いのに
対亜とかいうのが最後までかっこよくて好き
あんなの普通かませ確定ルートなのに
>>13
確かに
ちゃんと強い特殊部隊や
ここほんまかっこいい
この後も最後まで有能なのがいい
>>54
ここほんますき
こいつら噛ませかと思ってたから意外やったわ
>>54
この後のお前が盾になれで有能感がぐっと増すよな
>>54
こいつらガチ有能だったか
>>54
最後の別れのシーンかっこよすぎるわ
>>66
少しヘルメットとるの良いんよな
やっと終わったんだなと思える
80点くらいをコンスタントに進めた優等生漫画だよな
最後の佐藤が意識失って勝ちエンドはうーんやったけど
>>15
かなり運頼みだったよな
結局どう終わったんや
佐藤さんクソ強かったが
>>33
高いところから水面にダイブさせて失神させた
>>33
入間基地の周辺で佐藤がテロ
住宅街のはずれで永井が追いつく万策尽きたところで最後は運にかけて佐藤に体当たり
佐藤はそれを受け入れて二人で川へ
佐藤は気絶、対亜が回収米軍へ引き渡し
一連の騒動は解決、亜人への風当たりは若干緩く各々は日常へ帰ってゆく
ピックアップ記事

ジョジョで最も「いや、そのスタンド能力持ってて負けるんかいwww」って思ったキャラ

【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww

もし『鬼滅の刃』の作者が男だったら絶対こういう展開あったよなwwwwww

コナンの被害者さん、とんでもない頭の回転の速さでダイイングメッセージを残すwwwww

コメントを書く