【感想まとめ】こわいやさん – カメントツ【第181話】

[第8話]こわいやさん – カメントツ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265642185712

みんなの反応

今回の語り部さんはきっと、食事を邪魔する相手にアームロックをかけるに違いない。
「その山で靴が見つかることは無くなったよ」←逆に怖いだろw
人の目を感じるようになったから、見つからないように隠れる術を覚えるようになった。とも読み取れる
CLOSEDっぽい看板が「しまってる」ってそのまますぎて笑った
山でエサにありつけなくなったクマが人里に降りる、と同じ事が起こったわけだ。
これ、箱がリアル調になるとやばい顔してるみたいにカエルくんもリアル調になると目に見えるところが違うパーツだったりしない?
既知文明にない言語をさらっとしゃべる阿久津さん
獣が山を追い出されたり食べるものに困ると麓の村や町に降りて来ると言いますね。神も同じか
熊もそうか、人の味覚えちゃったら例のあの事件みたくなるし。駆除しなきゃならんと。深い漫画じゃな
もしかして「こわい」ってもしかしてカエルくんとか怪異側の視点の話で人間のことを差してるんかね
文明の力で追い出したw
クリンゴン語の文字カッコよ。そして、急な孤独のグルメで笑った。
まさかの孤独のグルメ…阿久津さん好き。
毎回箱を開けるまでの流れに無理やり感があったけどとうとうキャラクターも苦渋してる感じが出てて笑っちゃった
「駆除」の意味合いとして処分じゃないほうの「追い払う」をしただけなんだねえ。そりゃ別天地でまだ食べ続けるねえ
明るいキャラなのにどんどん胡散臭くなるのいいね
開発で山を追われた熊や猿は、人里に降りてくるよね?つまり山の怪異も、食事場所を山から人里に変えたから山に靴を残さなくなっただけなのでは····
唐突な孤独のグルメ笑った。食われるのは嫌だけどちょっと山の神?に同情しちゃうな
うまく行ったかは別にしてもそれだけ開発誘致しただけでも相当なやり手だぞ
毎回思うんだけどインタビューしてる人だれ?
まーた客じゃない相手に箱開けてる
突然クリンゴン語話すなよ、宇宙歴何年なんだよw
???「人食ってないンゴ・・・靴盗んだけンゴォ・・・」
山神はクツ集めが趣味なだけで、人食べてなかったかも知れないだろ?
駆除してねえ 下山させてる
コメント