【感想まとめ】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王【第51話】

[第51話]ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 – 三条陸/芝田優作 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265952706515

みんなの反応

この島スゲェ!男のロマンが埋まってやがる
ちょっとシュプレが良すぎる…何とは言いませんが非常に実用性が高い…
この時分で「大丈夫か」に対して「指は全部ある」で答えるヒュンケル凄まじいな
「幼ヒュンケルが片手で軽々持ってるから実は軽いのかな」木のボートを1人で軽々と背負ってくる幼児なので何の参考にもなりません
ここから何があったらあのヒュンケルになるんだよ…
こんなカッコいいアバン先生を間近で見といてなんでヒュンケルは本編でああなっちまったのか……やっぱルーラのせいか?!
ドラクエの武器好きだから色んな動き見れるのは参考になるし嬉しい
やっぱヒュンケルは子供の時からセンスがずば抜けてるな。そしてアバン多彩な武器を使いこなす姿はカッコいい
正直言って今のヒュンケルが本編ヒュンケルに繋がるとまったく思えないんだけど、これまでの50話を読んできた身としては何をどうするのかまったく分からないけど絶対に無理なくがっちり繋げてくるって確信してるわ。本気でまった…ment”>シンプルでわかりやすいけど勢いがあるバトルシーンって貴重だよね…一気に読み込んじゃった
アバン流鎖殺法、至る所から飛び出る島の武器、ヒュンケルの才能と覚悟、シュプレとのコンビ戦、ダイ大でも見た事の無い異種武器での戦い、いやぁ最高だな!
ヒュンケルの冷静な観察眼が既に発揮されてるのすげぇ
ちょっとこの漫画面白すぎるね
この世界、シュプレさんといいポップくんといい自覚ない天才が生えすぎ…
公式ガイドブックとか好きだった人はこの章たまらんだろうな
「同じ材質だからベルクス同士では勝負がつかない」の理由がはっきりしたかな。武器が本体だから生身の生き物の力であるところの闘気の素養が無いわけだ
やばい、これはアニメ化是非してほしいよ
この漫画読めば読むほどダイの大冒険の続きが読みたくなる。ヴェルザー編いつかやってくれないものか
モーニングスターは悪役キャラクターに使われがちだけど、今回は日の目を見れそうでちょっと嬉しい。
アバン先生の武芸百般をここまで活かしてくるとは…… 面白いわぁ
武器庫を随時ギミック展開させながらのバトル!!いいねいいねー燃える!鎖や弓矢の個性をしっかり描き分けつつ、立体的な戦闘を見やすく描写する芝田先生の画力には惹き込まれます。
すごい……!ドラクエに登場する武器が次々と……
アバン流鎖殺法、楽しみ過ぎます!!
コメント