【感想まとめ】時間の神様 – 中西鼎/風呂川ツカサ【第4話】

時間の神様

[第4話]時間の神様 – 中西鼎/風呂川ツカサ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266456452875

みんなの反応

ヒロキが安易に刑事を見殺しにしなくて良かった。
ヒロキすぐ暴力でどうにかしようとするのユキの父親と同じじゃん しんどい
>163
「怒る」と「叱る」の違いがわからない人?
主人公の行動は体罰でもないけど。
気に入らないから殴るのと、相手の目を覚まさせようとしてひっぱたくのとは全然違うよ。叩いた方の手も痛いと思うよ、この場合。
このシチュでのビンタは昨今だとなかなか斬新 インパクトあってとてもいい
刑事さん助けるにしても、あんなあからさまに遠くに移動させるんじゃなくて、ちょっとずらした所に移動させるのは思いつかなかったの?少しよろけて足元ズレて助かった?位の怪我しない場所に。
ユキが根っから腐ってる訳じゃなくてよかった。前回も時間を止めた直後に「しまった」って表情に変わってるから、時間停止した瞬間は咄嗟に刑事を助けなきゃって気持ちが勝ってたんだろうし
大分位置ずらしたなぁ…安全を考えたら必要なことだけど。根はいい子なんだね
刑事は頭が良いというか答えを教えてもらってるエスパーみたいなもんだからな。そろそろ発想に肉付けしないと毎回ジェバンニがやってくれたみたいな、作品のコンセプトを壊すキャラにしかならない
へー、ヒロキっていじめっ子にはやり返せないくせに、女の子なら余裕でビンタできるんだー。つか、暴力振るってまで刑事を助けるいっておいて、なんで「これでよかったよね?」とか同意求めてんの? 卑怯すぎるだろ。
いや、だから…捕まるリスクがないのにサスペンス的にされても
盛り上がる要素がない。根本的に作りが間違ってるのよ
あまりに身勝手な考えで人を見殺せ言うとるんやぞ、それも今回は故意に
そらビンタやろ
いじめられてたこととなんなら飛び降りることを強要されてたことも全部事実を話せば正当防衛ですむんじゃないかな
時間停止してたはずなのに「さっき」とかいう時間経過を感じてるような表現つかっちゃったり作者さん個人の視点を作り込むの苦手なんだろうな
作者は全部知った状態で描くことになるからこのキャラ目線だとどう見えるかっていちいち考えるの難しいと思うけど頑張ってほしい
伏線だったらすまん
高校生に完璧で冷静な対処期待してる奴って何なん?
高校生なんて人生の中では十分クソガキだし
まして自分らの行いで人一人殺してるんだから冷静になれるわけねえだろ
ビンタに関しても暴力がどうのこうのって…
身勝手な動機で誰かを見殺しにする事で頭いっぱいで話聞かない相手の目を覚ますために
一発くらいひっぱたくくらい普通だろ
相手が女の子じゃなきゃ何も言わないくせに
お前ら子供の時なんてもっと頭悪かっただろ。先のことなんて考えてるつもりでもろくに考えれてなかったと思うぞ
殺人止めるためにビンタの何が問題なのか
ヒロキいいねこの手の主人公でヒロインにマジビンタ出来るのは偉い
ヒロキくんが拒否したのはよかったッピ!素晴らしいッピ!PTAのノルマは入会拒否した人なら知らないのも仕方ないッピ!
色々行動にヘイトや考える物があるのは分かるけどこいつら高校生だからな。いきなりこんな極限状態の連続になったら感情的になったり、支離滅裂になってもしゃーない部分はあるよ。むしろ刑事を殺してどこどこに遺棄して、血痕は薬剤で拭いてとかそんな高校生の方が嫌だよw
根がいい子たち
刑事さん、「さっき…」じゃなくて「いま…」の方が合ってたと思う。今瞬間移動したんだもんね?
「ヒロキが咄嗟に刑事を突き飛ばして助けました」みたいな体勢にしてから時を動かせばなんも問題なかったでしょ?登場人物がアホすぎてちょっと白けるわ。
ビンタの描写で議論するとかしょーもな・・令和かよ
1日に2回もぶっ叩かれるユキちゃんが不憫すぎるんだけど
「さっき」っていうのがおかしいってコメあるけど、時間経過を感じてるような表現以前に、いきなり自分が記憶してた場所と違う位置に移動してたら「確か俺はさっき(崩れてきた足場の前にいたのに)」くらい思うんじゃないの?
これ自首も無理では?時計の事を証明しない限り辻褄が合わないけど、普通の人間には認識できないし、結果だけしか観測できないなら時間停止と断定できない。
お互いに罪背負って逃避行とか見飽きたから良心残っててよかった
普段のユキと違う?カンニングしようとしたユキと同じだと思うけどなあ。てか犬みたいな横顔気になるわー
みごろしにすると思ったから、一線こえなくてよかった……。ここで踏みとどまれるの偉いし、自主をしよう、罪を償おうって思うのも、正しいなと思うんだけど、でもそれが「自分たちの罪」だとどう証明するんだろうか……。まず時間を止めたって証明、できなくないか……?罪悪感だけずっと抱えることにならないといいけど
というか殺人の線で進んでるけど柵が老朽化して壊れてるんだから殺人とはまた違うよね。この山の持ち主や行政の責任になると思うが
うまくどかして刑事には落下物が当たらない&少年だけちょっとケガする位置にいるとかして話をうやむやにすればよかったのに がっつり動かしてバレそうになるのはチャラ男のときに学んでおいてくれよ
ヒロインぱしんっした後でこんな直近で父親に殴られたって描写入れたら
シーンのインパクトなくなるし
ヒロキの印象も悪くなるだろ 考えて書けや
モラハラ男くん、お父さんと一緒、ユキは殴られ慣れしてるの怖い
ヒロキくんだらだら流され系じゃなくて大変良いね。子供の浅知恵に見えるところはそういう年のキャラのそういう話だろう
なぜあからさまな助け方をするんだ?助けるにしても動かしすぎなければ良いのに
凡百のちょっとエグいだけのシリアス風ガバガバ漫画と違って二人ともちょっと現実に近そうな行動をとるのが好感持てる。この先どうなっていくのか気になる

時間の神様の記事

まだデータがありません。

コメント