【感想まとめ】群脳教室 – 市真ケンジ【第2話】

群脳教室

[第二話]群脳教室 – 市真ケンジ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266795713258

みんなの反応

救おうとしてるのに暴力的だし、脳にしてるのに元に戻してやるとか言ってるし何やねん
超能力に目覚めるくらいしか解決法思いつかない
「答案」は回答する行為を表す名詞じゃないから、煽り文の「答案…不可。」は日本語として不自然。
悪夢の詰め合わせって感じだな。面白いかどうかはまだわからない。
突然都合の良い能力発動したり助っ人来たら萎える。セリフに伏線あって思いもよらないトリックでクリアしてほしい
回答は黒板に書いてください、で誰がとまで言ってないので鶏に書いてもらうのは可能と思う。説明はしたので黙るのも役割を終えただけで頼めば書いてくれる可能性もある。
なんか5年くらい前のマガジンで連載してそう
このまま主人公が普通に死んだらおもろい
理不尽でイライラするな。この先カタルシスはあるのか?
うーん、つまんね。古くさい使い古された理不尽漫画のテンプレをなぞるだけ
しばらくしたら主人公が力に目覚めるか、レジスタンスみたいな連中が接触してくるんじゃない?
話進まねえな…
このまま主人公チぬくらいのことしてくれんとおもんない
想像以上に話が進まなかった
神様のいうとおりに思い出した。だるまさんが転んだデスゲーム好きだったな。個人的にこの漫画も好きだよ。
(147)≫タイムパラドクスゴーストライターではこの作者は原作担当で、作画担当が別にいたんだけど…魅力ある絵を描いてたのは作画担当の伊達恒大さんなのでは…
自分は寧ろ今作まで巻き込まれて無くてホッとした位なんだけどな
何がしたいんだこの漫画。っていうか4p目こわい屋さんやんけwwwwwwwwww
解決の仕方に納得感があればいいけど、なければただの雰囲気漫画って感じ
この切り抜け方で今後読むか決めるかもしれない
ジャンプラのランキングってやっぱアテになんないなぁと…普通に編集側で操作してるんだろうね
俺以外みんな…?って言うけどさ、俺たちはそのみんなのことを全く知らないんだわ。だから全員が脳にされたってところを見せられても何も思わない訳よ
うーん…
いや、うーん…
わざわざ似非ヤクザ回挟む必要無くて何がやりたいのかよく分からん
授業ならまず教えなさいよ
多分飛んでくるチョークを上手い事使うんだろうけど、読者がそうきたかっ!って思うような感じにはならないと思う。くっそショボい切り抜け方になる予想
何にもしてないのにチョーク飛ばしてくるの酷くない何の罰よ
次回どうやって黒板に2を書くのかがちゃんと面白ければ俺は読むぜ
これ以上思わせぶりなことだけ引っ張るようなら俺は下りるぜ
話が一話からほぼすすんでねえ。編集ちゃんと鞭でしばけ。
2話目のこの内容でさっさと解答まで描かないようなペースでこの先やっていけると思ってんのか
口は動くからな、こっちも口からチョーク吐いて2を書くだけで勝てるぞ
65 ピンポイントに同じ場所に当ててきてることから頭も動かせないと分かるんで、それを口でキャッチは無理があるな
今際の国のアリスとかも最初はこんなだったけどな。ジャンプ読者はせっかちさんが多いね。
2話くらい最初は気持ち良く読みたいっす
2話からどうなるって展開は遅くて期待薄いっす
解決方法で凄いと思わせるかセコいと思わせるかでこの作品の全てが決まる次回
え、これインディーズじゃないの?!この素材貼り付け漫画で?!?
チョーク頭に当ててんのも、周りが脳みそだらけなのも、主人公自身の脳の事を示唆してんじゃないかね。宇宙人なんて不可思議な存在がいて、動けないのに黒板に文字を書けって言ってる。しかも自分のおでこに丁寧に傷まである。授業は算数で足し算。え?…俺の脳いじられ何か足されてる?俺、何らかの超能力もってんのか?って気づけってことじゃないかな…
テンポ遅くない?簡易的な回答を最後に提示するか間違いの答えを出してハズレ~ってなるかしないと読み飛ばされるでしょ。まぁ10秒に1回飛んでくるチョークを使ってどうにかするんだろうが、超能力系だったらギャグ過ぎて笑うぞ。

群脳教室の記事

まだデータがありません。

コメント