【感想まとめ】地獄先生ぬ~べ~PLUS – 真倉翔/岡野剛【第7話】

地獄先生ぬ~べ~PLUS

[+007]地獄先生ぬ~べ~PLUS – 真倉翔/岡野剛 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266795713310

みんなの反応

気が向いたらまた書いて欲しいです。
アニメ本当に楽しみ!
玉藻先生はやっぱり良いな
辛すぎるNEO未来ショックをこんなところでリバイバルすなー😂👆
とりあえずどっかに残ってることが判明した霊霧魚の卵は探して潰しとけ
教師と言うか、大人としてアウトなことやってたんか。お腹壊すよ。
お前将来無職で小学生に相手してもらって生きてるよって実質宣告されてどう生きていけばいいの
もっと読みたかった…
小学生の頃リアルタイムで読んでいた時を思い出してちょっと涙がこぼれました
アニメがヒットして二期三期とつくられればまた新作が来るはず!
アニメの成功をいのる!
最初から最後までクオリティ高くて面白かった!!宣伝としてもきれいにまとまっててプロの仕事ってこういうことなんだなって
やっぱりぬ~べ~好きだなと思った。ありがとうございました。
バリバリ最強No.1
少しの間でもぬ〜べ〜が帰ってきてくれて良かった
就職情報誌ムーダは草
さみしいなー、不定期でいいからまた見たいです!先生!!
この校区に住んでいてオカルトを信じるな!は無理があるわ。。危険度では米花町といい勝負やんけ
まこと(1話)、郷子(2話)、美樹(3話)、ゆきめ(4話)、克也(5話)、広(6話)、玉藻(7話)とスポットを当てていて、アニメから入る人にも読みやすい構成で素晴らしいの思いました!
最初、敵として登場する玉藻の回はネタバレ的な意味合いでないかもしれないと思っていたので、最終話に出たのでそれも嬉しかった!
最後、告知があってなんか笑いました!笑🤭
アニメ宣伝連載のつもりが自書の宣伝して終わるのチャッカリしてるなw
終わりか プラモ屋やおもちゃ屋や駄菓子屋が閉店したようなさみしさがひとしお ノスタルジーやね
また短期連載でも読切でも何度でも復活してほしい
広がセリエAなのに時代を感じるな
いや十分すごいんだけど…
短期なのが惜しい。長期連載で読みたいわ
広とその他の皆で、未来での格差がヒドい…
元々アニメ宣伝的な意味合いでの短期連載をまさかのNEO・Sの宣伝で締めるの草
まあ、それでも充分に面白いんだけど…お疲れ様でした
生徒たちに付き合ってくれる玉藻、相変わらずすっかり丸くなって
ぬーべー12年後も若いままだな羨ましいぞ
短期じゃなくて普通に連載して欲しかった…
面白かった。昔のやつ知らなかったから、機会をみて読んでみます。きっと面白い。
面白いのにこれで終わるのマジで勿体ないなあ 隔週とかで連載続けられんのやろか
S、NEOという作品が存在する中での「本編のスピンオフ」として完璧だった。令和にぬーべーと会えて良かった。ありがとう。
12年後の小学生が洗濯板を知っていることに驚きを禁じ得ない
普通に全巻買おうかなw
おっ玉藻先生だ!おおっNEOの未来の可能性も示唆して…って最後宣伝で終わりかよ!w郷子はこの後わりとあっさり教職辞めて広と海外行っちゃうのも無常というか…NEO読んだ時も思ったけど親父さん大事にしろよ広!両先生ともお疲れ様でした!!
これでNEOは可能性のひとつとなったわけだね。ということは、ここから新たな未来に進んでもいいのよ?
プラスの1巻が売れたら改めて新連載になるかもね。その時はまたこのメンツがいいなあ。
まだまだご愛読したいので不定期ででも広や郷子達の教師のぬ~べ~を見せて欲しいです!ずっと大好きです!
いい宣伝だった!短期限定連載なのがもったいないくらい面白かった!
今でも当時大好きだった先生のままで嬉しかった。ありがとうぬ~べ~

地獄先生ぬ~べ~の記事

まだデータがありません。

コメント