【感想まとめ】群脳教室 – 市真ケンジ【第4話】

群脳教室

[第四話]群脳教室 – 市真ケンジ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567267180999240

みんなの反応

いきなりおもしろくなってビビった…これが超能力..?
姫さま実験の時間です
急激に面白くなったな・・・ここまで1話にまとめるのはさすがに難しいか、何でも5話くらいまで見ないとわからんなー
この掴みの部分は結構面白い…
面白いがこれクラスメイトもう助からなくね?
いや面白くはない
180 ほらこういうのよ 痛すぎるて
ひとりだけ濃いオッサンがいるな…
いち読者の感想として面白いか否かって言うのは分かるけどこういう構成であるべきみたいなコメントは誰視点だよってなるよね
おや?思ったより面白いぞ
なんか急に面白くなったな
クソ面白くなってて草
この作品の一〜三話までが通常の漫画の第一話に当たる。遅い。
なんで地球人の代表が日本人みたくなってんの?もっと大きい国の方が良いんじゃない?アメリカとかさ。
各団体ごとに立ち位置が分かりやすいキャラクターが出てきて、大目的とか見えてきて凄く読みやすくなった。
個人的にチキンが無機物じゃなく武士とかスパルタンなキャラに見えてきたのは良いバグ。
何か月か後に単行本発売されて無料話と有料話に振り分けられる時が来たら最低でも3話は無料の方に入れておいて欲しい。
今回は作品を面白く感じるかどうかの滅茶苦茶大事なターニングポイントに感じた。
面白くなってきた。頭脳戦漫画だと勘違いしてた、超能力出てきたときは正直ガッカリしたけど、逆に超能力モノとしてはガッツリ理屈だててくれるようならSFモノとして楽しめそう
急に面白くなった
ってことは、同級生達の肉体は戻ってこないってことじゃないですか、ヤダー!!!!!
ここまで読めば基礎設定としてはなかなかいい
なんでわざわざ手垢のついた理不尽デスゲームものに見せかけたんだ、そうしないとSFは読んでもらえないのか?俺が読むのに
めちゃくちゃおもしろいんだが…
この話の前半は「超能力?急なご都合主義だな…」と思ったけど・・・面白いじゃん!続きが気になる。どういう流れにしてどう落とし込むんだろ。
それらしい空想理論でも納得しちゃうのが面白い漫画の証。
この回から面白くなった!
1話か2話でここまで説明してたら神作だったなあ
大事な最初の2話を費やしてこの3話よ…
読むのやめなくてよかった
ここでの掘り下げがかなり内容濃くて、前話までの評価を撤回せざるを得ない。
世界設定をかなりきちんと公開したことで、今後はどの訓練にも意味があるのだと思いながら読めそう。
クラスの脳、一人だけ人間の意味も分かったし。
なぜこの主人公なのかなどの情報も上手く公開してくれるといいな。大幅に期待値が変化した。
異星人サイドを描くことで広がりが出て面白くなってきた
これは手のひら返すわ。これまでの意味分からん描写が全部つながってすごかった。
3話まででデスゲーム系の漫画だと思い込んでた俺らの敗けや
こういう漫画と理解したら普通におもろい
これくらい情報開示されると楽しくなってくるね
この話2話とかに出来なかったのか、4話にたどり着くまでに離れてしまった人がいそうで勿体ない
その兵器の名はーー
『群脳教室』
だと確信してページめくったわ・・
前回まで大丈夫かコレって感じだったけど急に面白くなったな 次回が楽しみだ
また勘違いした読者様がテンポテンポ💢言うとるけどこんなもんコミックで纏めた時に面白ければいいからね 鬼滅なんて6話くらいまで修行編やぞ
ごめんなさいここに来て手のひら返します。面白いやんけ

群脳教室の記事

まだデータがありません。

コメント