【感想まとめ】滅国の宦官 – 蔡河ケイ/宵野コタロー【第13話】

滅国の宦官

[第13話]滅国の宦官 – 蔡河ケイ/宵野コタロー | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567267815811317

みんなの反応

セクシーとサスペンスの相性が良い、続きちゃんと気になるし楽しみ
エルザ、たぶん傷口の形を見ておきたかったのもあるのかな〜これ 凶器の手がかりが欲しかったとか、実行犯の利き手の推測とか
まあサドゥカ様がただの被害者で落ち着くタマではないってこったな。エルザの本心は陛下の寵愛を受けるのとは別にありそう。陛下の帰還がタイムリミットだから冤罪組なんとかしてやらんと。
ちょっとその夜伽、参加させてもらっていいですか?何もしないので。いや、本当に何もしないので。
滅国ということは、皇帝もやるのかな
下品でもないしモロだったりもしないし漫画のテーマに合ってる色気とエロスだと思うけどなあ
背中の傷をわざわざ確認したのが気になるなあ サドゥカの自作自演を疑ったのだろうが…
76エロコメの基準は一読者の感覚が決めるものではなく、残念ながら自治厨の域を出ない アプリだと年齢制限されてるけどね〜
面白くなってきた。色んな思惑が絡まってドロドロしてこそ後宮抗争だからな……
よろしい
話はまとめず3巻以上でじっくり
読ませなさい
13
それは偏見だよ。
篠原千絵先生を知らないかい?
こういうのは少女漫画でとっくにやっているから、女性陣の方が見慣れたもんだよ。
絵も寄せてきているから、この絵師様の評価が上がりまくっている。
早く皇帝の顔が見たい!勝手だが焦らされている感覚になる。
エロいらないとかいう人いるけど結局エロなかったら読もうとする人がそもそも増えないからエロはあってしかるべき。エロコメする人を不快に感じても作者目線だとそもそも無関心で読まれもしないよりはぜんっぜんマシ
徐々に奥に引き込む感じの展開で個人的には悪く無い。最近は端的な話や極端な展開のが読者ウケ良い傾向があって物足りない作品も多いから頑張って欲しい。
川端康成「文学にエロスは必要だろう?わしの本を読め!」
お嬢様言葉でコメントするのですわん
え!?夜伽はエロくしてなんぼじゃないの!?作者的にも時代背景的にも
ちょいエロ足しぐらいで損なう作品ではないような
面白いです。よく考えたらタイトルが「国を滅ぼす宦官」だもんね。この小さな宦官ひとりに国が滅ぼされるまでの様子を見たい。
ここまでプリメラ黒が強調されると逆に白なのか…?モルチェの扱いも意外に丁重だし
サドゥカの部屋は肌が黒い系の人で統一されてるんだね。セリフからなんとなく自身の配下には優しいのかなと思ってたけど、同胞に優しいタイプか。なら、肌の白いエルザに対しては今はいいけど今後どう掌返ししてくるか分からないな。
目を逸らすな これも仕事やぞ
内容は面白いんだけどこのペースで連載続けられるかだけが不安だ…!
夜伽シーンが出てきても、ただエロを描くだけの目的にはならんだろ
サドゥカ様とエルザ様と陛下の3人の夜伽を早く見せていただきたいですわ!エセお嬢様言葉&作中に登場してる言葉を主に使っておりますわ!!消されずに残るかしら〜?
ふぅ…
キャラの名前が覚えられない…
自分が嫌なだけでしょ。ジャンプラなんて虐待ものとか殺人とかそんなんばっかで今更小学生がどうとかずれてると思う。親としては絵本みたいな漫画だけみせたいだろうけど、子供はもっとたくましい。
更新のたびに特定の描写や他人の感想にまで言及しに来るのは、流石に応援コメではないでしょ 読むのやめなよ…
2人で夜伽のところにどうしても注目しちゃうけど、つまりサドゥカはエルザに自分の配下になれっていってるわけですし
あーマジで気になるわー魔女の正体。
まるでご自分が運営であるかののような行いをコメ欄でなさっている方がいらっしゃいますわね 身の程をわきまえては?
実行犯はリブゥじゃね?プリメラと共謀かは分からん。ミスリードも十分ありうる
サドゥカ暗殺未遂の犯人はリブゥかなと思ってる、でも最初に出会った魔女はリブゥと同時に存在してたから複数犯じゃないだろうか
いかん、サドゥカ小物っぽいぞ!!
エルザからすれば大本命の好機。ただ、その為の条件が捨て駒なんよな。
後宮という舞台設定と、作画の先生の腕がもっと活かされた物語展開をもっとお出しなさいな!原作の先生のサスペンス展開も大変好みですが、そちらもわたくしたちは楽しみにしていますのよ!

滅国の宦官の記事

まだデータがありません。

コメント