【感想まとめ】このクラスにギャルはいない – 時田時雨【第28話】

このクラスにギャルはいない

[第28話]このクラスにギャルはいない – 時田時雨 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567267815815725

みんなの反応

黒咲くんはモテるのではなく気軽にあげられる男子なんだろうな。浮いてるけどクラスのために頑張っているし。友達同士でチョコ作って男友達にあげるのかわいいね。ずっとこの高校生活が続くといいのに
猫の手(猫の手)
七瀬さん側の気持ちが明らかにされたな。男友達と認識していて、チョコをみんなの前で渡すのはなんか恥ずかしい、と。なるほど。
間宮くんも黒咲くんもかわいすぎる。男子小学生みたい。このまま気持ちに気付くのは数年後だと助かる
カボチャの煮物は協力してくれても、さすがにバレンタインのチョコマフィンは協力してくれないよなぁパパさん…
美礼いけないよ
レシピに書いてあることをそっくりそのままやってください。アレンジや効率化はしなくていいです。…あ、猫耳はそのままでお願いします
よくある ぐちゃあ… 表現じゃなく、なんでダメヒロインの作る料理がマズいのかちゃんと描写してあるの大変によい
やきう星人がテンパリングの重要性を説いている隣でこれである
料理初心者あるある、そもそも料理することが苦なので慣れてないのにやたら時短したがる。このタイプは一晩寝かせる工程があると料理するのを諦める。
2分前に知った僕「テンパリングが大事だよ!」
オカリナ忘れてたから不意にきてめっちゃ笑った
何故レシピ通りに作るをマスターする前に自己解釈でアレンジしようとするのかメシマズ業界永遠の謎よなぁ…
黒咲くんは何個貰ったんだろ?
パパさんありがとう、カボチャの煮物が危うく上ガチガチ下焦げ焦げになるところだったのか。煮物で強火はいかんよね。火加減は単純に二分の一にならないところが面白いところでもある。
※チョコレートは急冷すると舌触りが悪くなります。
そうか…これがテンパリング…
偶然なんだけど同じ日に実例でるの面白すぎるな
七瀬さんのチョコを食べた間宮君の歯が折れそう。(雑な作り方をするとチョコはものすごく固くなる)
七瀬さんのパパの制止が穏やか。娘さんへの教え方が上手なんですね。
マジでお菓子作りはレシピ厳守なんだよなあ…こんぐらいなら平気だろってほんのちょっと材料増やしたり手順すっとばしたりすると目も当てられない位やばいのが出来上がるんだ…
女児チョコ!イイね!!
下向いた時の︸こういう輪郭になる絵が好きなんだけどわかる人いるか
チョコ流してるコマ
嬉しくてオカリナ吹いちゃう黒咲君かわいすぎる…
周りもヤキモキしてたのね(笑)
幸せな世界!!
パパがしれっと止めてるの草
野球のやつとこの時期にバレンタインチョコネタが被る奇跡
「もう~、いつわたすの~?」な、やきもきクラスメート…よき
くそっ…じれってーな! 俺ちょっとこのまま静かに見守ります!!
一日中フクロウwさりげにとんでもない数のチョコもらってそうだな
今日の気温は39度まで上がったんだぜ!マフラー暖かい話とか白い息とか超助かるぜ!!
見える…ホワイトデーにパティシエもびっくりの豪華スイーツを作ってしまう間宮くんと黒崎くんの姿が!
校内に潜むフクロウって、七不思議のひとつになってそう
チョコ作りシーン全コマかわいい
ツッコミ不在で読者に突っ込ませるスタイルか。ウケる。
黒咲くんちゃんとモテていていいぞ!!ホストがんばってる!
やき もき しているクラスの皆さん、ひょっとして授業中渡せるシチュエーションを作りまくっていたのだろーかww
テンパリングの概念すら知らない平成女児チョコ!平成女児チョコじゃないか!!

このクラスにギャルはいないの記事

まだデータがありません。

コメント