【感想まとめ】[97話]エクソシストを堕とせない – 有馬あるま/フカヤマますく | 少年ジャンプ+

[97話]エクソシストを堕とせない – 有馬あるま/フカヤマますく | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567267987413738

みんなの反応

ガンダムWみたいな話
1位の作品に何一つ魅力を感じないのは何故か真面目に考えてみたら気付いたね シンプルな老化だなコレ
強大な力には責任が伴う!その覚悟が無いならわざわざ出てきて邪魔をするんじゃねぇ!!!!って言われそう
コメ欄見て思ったけど、本当にいまだに漫画読んでるおっさん世代って選挙嫌いなんだな
参院選直前に出してたら謎の勢力にめっちゃ叩かれそうな話。みんな選挙行こうね
天使の力を使うルシファーの白、悪魔の力を使う神父くんの黒、1人の人としての神父くんの白と黒の組み合わせ、落とし所を含めて鮮やかな終わりすぎる。
それでも俺たちは、能力がある主人公の自己犠牲の上で地球を救ってくれるお話が大好きなんだよなぁ…
有象無象塵芥をひとさらいに掃き清められる力があったとしても、その一粒でいたいよな 人間ならさ
すごい…1話の神父くんからの成長をすごく感じる…ここまでの出会った人のお陰で自己を確立させていったんだね。
神や悪魔並みの力を持った神父くんがただの一人の人間とかいうのは流石にちょっと
でも選挙の結果、ヒトラーを選んじゃうんだよね
17歳でもひとり◯に激しい罪悪感を覚えるほど普通のことを経験してこなかった神父くんだからね…普通の幸せを得て欲しい
まあ強かろうと神父君はそうそうかわらないよねw 最後のコマの主人公感のない一人の男の子でいられたらどれだけ幸せだったか
あ〜〜〜やっぱり「エクソシスト」を堕とせないから「エクソシストじゃなくなった人間」を堕とす話なんだな〜〜〜 (いまさら)
しかし、このあたたかさを持った人間が地球さえ破壊するんだ。それを分かるんだよ!アムロ!
構図としてはルシファーが答えを急かして求めているように見えるが、本来は状況と周りが許さない。不完全でも出す事は求められる…それはただの人間であろうとも、力を持つものであろうとも。その時点で考えうる全てのものからの答えを。だから神父君のは、まだ不正解なんだ。年も関係はない。…自分の足で立ち向いてる方向を明らかにし、提示する…でなければ意思を表明する事は不可能だから。
強いからって戦わなきゃいけないなんてことも無いし、自分の好きなように生きないと
ただの1人の人としてすら動かなくていいです。ただただ、幸せになって欲しい。
強すぎる力をそれを扱う器は違うからね。器を持ってないことは悪じゃないし、これから作っていけば良い。
周りがちゃんと人の姿しているのにちょっと感動してしまった……。 これ神父くんの視点での周囲だよね??
今まで「主人公」ってオンリーワンで世界をどうにかできる権利を持ってて当然で「守る」とか「救う」とか大言を掲げるんだけど、その力をがありながらも一人の人間として物事を見ていきたいってそれはそれでその選択ができるようになった神父くんが成長したなぁと思う
全世界を変えるだけの力を持っていても、それを行使しようとしない。あくまで、他の人間と同じ立場で、同じ力で、自分が影響を及ぼせる範囲の分だけ変えていきたいんだね。急激な変革は大きな分断をもたらすから、それもありなんだろう。でも緩やかな変革では、今まさに苦しむ人は救えない。それはノブレスオブリージュからの逃避ではないのか?それでも神父くんの考え方の方が好きだ
ここにもたくさんいるね ただの一人の人間として認めない人たち 個を認めないそういうのが神父くんを苦しめとるんやで
魔王とかも選挙で決めてルシファーの行為についても投票で是非を問うとか
逆に「まだ17歳なんだ!?」って衝撃受けたんだけど 漫画の中の時間って読者の感覚よりエピソードごとに思ったより進んでる事が多いから そりゃ20代まではいってないとは思ってたけど、、、成人年齢上がったからか17歳って絶妙にギリギリまだ子供って感じで辛いわぁ(泣)
モブサイコ的な地に足の付いた神父君の言葉になんか泣きそうになったよ
選挙に行ったところでその国だけで他の国や世界全体を変えるほどの影響力は
いいなあ…この漫画だけじゃなくて、某国民的鬼退治漫画とか、廻り廻る呪い合戦とかで、当たり前のように命をかけていく10代20代の主人公たちを見て感じてた切なさを、神父くんが言語化してくれた。 そうだよね、急かさないでほしいよね…
>>333 確かに似てるわワロタ
本人が望んだわけでもないんだろうけど、どう考えても神父くんの力は普通の人間が努力とかだけで手に入れられるレベルを超えてるだろうからそんな特殊な人間が自分のことをただの一人の人間だとか言うのはある種嫌味というか傲慢というか

エクソシストを堕とせないの記事

まだデータがありません。

コメント