【感想まとめ】時間の神様 – 中西鼎/風呂川ツカサ【第14話】

[第14話]時間の神様 – 中西鼎/風呂川ツカサ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567268201279504

みんなの反応

どうせ次回のラスコマで君は…みたいに二人が出会って終わるんだろくっせぇな
バタフライエフェクトは知ってるが、なんというか、この時計はそうじゃないんじゃないか……?
返す前に会いに行ったのとても良いー! あ~~次回最終回か~、展開早過ぎで勿体無い気がするけど、アニメだと丁度1クール完結って感じだな
ピンチを演出して男女二人を発情させれば高い感情エネルギーが取れることに気付いてしまった神。もうこれ恋の神様じゃん
ちょうどいい長さ 引っ張ってる感がなくて面白い
話数的には俗に言う突き抜けだがあらかじめ短期連載で期間内に納めたやつなら最高だろこの漫画
一度押収した物品は捜査上保管ほ必要がなくなれば遺族に還付します。そうしないと保管庫はあっという間に溢れてしまうから。使い道もわからないただの時計をいつまでも置いておくスペースはないんだよ。 ちょっと調べりゃわかることを聞きかじりで適当に描写するから楽しめないんだよなこの作品
最後に会いに行っちゃうところがカッコワルイ 未練たらたら まあ人を殺した後、お祭りを楽しんでいる二人なので仕方ないか・・・
内容はスカスカなのに人が◯ぬとか思想が危ない問題作をやればPVが稼げる!!でも中身が無いし不快なのでコミックは売れず打ち切り がいまのジャンプラの方針なんだろうな。タコピーのメガヒットのジンクスを狙って沼から抜け出せなくなってる気がする
一方的に契約破棄出来る仕様なの謎 あと、複数時計を所有すればセーブポイント的に上書きして使えてサスペンス性が更に下がる
神様的には何のための契約破棄条項なんだ? 拾った人間を困らせて感情を引き出すための時計、全部なかったことにできるシステムに神様側のメリットがないと思うんだが。そこになんか理由がほしかった
同じ原作作画の読切「恋の神様」も主人公が女のために犠牲になるんだよね。 今回もオチが全く同じじゃないか。がば設定すぎて考察も意味ないし。
面白い。月並みな感想しかいえないけど。 面白い。それだけはたしか。
子供の頃使ったヒロキが精算を求められないのはなんで?父親が持ち主ならリスク無しなのか?そもそも父親が精算するまで10数年猶予があったのに、ユキの精算早すぎんか?
いい話って言ってる人は冷静に考えてもらいたい、この二人は自分たちで払えなかったツケを人類全体で払おうとしている、漫画界でも屈指のクズ選択だぞ・・
父親が死んでるのにまだ契約しとるし他人が破棄出来るんか?他人も使えるし誰が代償払ってる設定なんや?時計壊して時計自体が無かったことになる展開なら分かる。誰が何に対して誰に契約を破棄するん?今の契約者は誰なんや?
どうせ君の名はみたいに覚えてないけど何かまた出会って神様ありがとうとかそんなオチですわ
まさか留置所でラブコメが始まるなんて僕も予想外だよ
あらかじめ期間が限られている短期連載だから許される展開だよね。 個人的にはコンパクトに話をまとめても良かったと思う。
さらっと流してるけど、糸目刑事はどうやって親父の時計の正体知ったんだよ……?
後から延々と「それ出来るんだ⋯」って設定生やすのマジで辞めて欲しい。それにガバガバ理論が最後まで止まらないのキツい
短期連載のシナリオくらいしっかり練ってから連載しろよ。この原作者にはもう期待しない
2人が救われればご都合展開って叩かれるし、救われなければハッピーエンドにしろって叩かれるのよな
ビルゲイツに810億円カツアゲされたガマガエルがいるんだが時止めて始末できないかな?契約破棄させて欲しいよ。感情に従って好きに物事決められる大臣潰したいわ。
次回最終話でちょうどいい感じですね。これ以上はお腹いっぱいだったのでよくできてると思う
あかん、この2人がどうなろうとどうでもいい
>>( 172 ) 矛盾が無い・展開に不自然さが無い・読者も納得する形で2人が救われれるなら叩かれないよ。"ご都合展開"だから叩かれる。
簡潔に完結…?サクサク話が読めてとても良い。良き「エンターテイメント」だと思う
神様(警察の仕組みとバタフライエフェクトの解説)
加賀あれで退場なの面白すぎる、警察なのに弱すぎだろ

時間の神様の記事

まだデータがありません。

コメント