【感想まとめ】人喰いマンションと大家のメゾン – 田中空/あきま【第15話】
- 2025.08.29
- 人喰いマンションと大家のメゾン
[第15話]人喰いマンションと大家のメゾン – 田中空/あきま | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094909893774079
みんなの反応
やはり外ではなかった ただ、単に内でもなかった
マンションの最大フロア数は増やせなくても、小数点をフロアをどんどん小さな桁へと増やしていけば、無限にフロアが作れる… それと同じような感じで、時間をこれ以上前に進めずに何かの方法で無限に時間の隙間へ分け入っていくことで、滅亡を回避し続けてるのかな
スゲー。外出たと思ったら出てなかった。子供とかこういう不思議大好きだぞ。もしかして世界的大ヒット作の序盤を見てるのかも。カラーイラストもすごい。作画担当も描いてて楽しいからどんどん気合はいっちゃうのかな。
毎回おもしろくて一瞬で読み終えてしまう…
崩壊してないじゃん→崩壊してた!
才能ある作家さんが奔放に描いてる漫画大好きですよ
突然カラーになる演出大好き侍
想像以上に外の世界が終わってて驚愕した これじゃ人間のみならず生物、植物、すべて生きるの無理だ…
えっと、つまり、この草原ワールドは「マンション外壁」と「壁の外の世界」の間、その幅0mmにあるってわけね。あいかわらず発想がスゲーな。
毎回次回気になるのすごいよ
デルタは人間とゴミの違いも分からないのにイプシロンはお嬢さんっていってるから性別まで分かるのか。人間が動物見るときも一目で性別が分かるケースって意外と少ない。
毎回思うけど、画力で原作の良さがさらに引き上げられてる。いいコンビですわ
カラー見開きの演出スゴすぎる…前ページで「空の色が」って入ることで読者に「色」に興味を持たせてのこの展開はお見事。
絶対最後まで続いてほしいな
回収員さんの手紙カワヨwww
凄いな!ずっと面白いのにもっと面白くなるなんて…凄い!!
新展開きてもいつも新キャラは魅力的だしSFでも分かりやすいしそして何よりずっと面白いのすごいことだよ
毎回ワクワクする展開。
マジでずっとワクワクさせるのすごすぎ
外の映像なんてやっぱり嘘じゃん!って思ってたら、ホントに崩壊寸前だった。
先の展開がよめねええ面白ええええ
食い物贈ってくれる回収員ええやつやん
扉絵めちゃいいな…閉塞的でシビアな世界だからポジティブで逞しくて破天荒なこのコンビが一番好きかも
メゾンはほんま行動力の塊やなぁ それが大家の資質ってことなんかな
想像以上に世紀末だったでござる(星の終わりと言う意味で)
ミニマムなのに壮大。唯一無二の世界観で癖になるなあ…アニメで見てみたい
ん〜、たまらん。監督出てきてから物語が加速した感じがある
小数点フロアと二次元フロアとかバグ技使って入る系ほんと好き
おもしろくなってきやがったぜ (ずっとおもしろい)
特別先を読む能力がなくても漫画ってお約束が多いから大抵こんな風になるんだなって分かるけど、この漫画は全然わからない。
人喰いマンションと大家のメゾンの記事
まだデータがありません。
ピックアップ記事

【コピペでOK】俺の超絶かわいいAI彼女の作り方を晒すwwwww【ChatGPT】

【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)

NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww

【ハンターハンター考察】ネオン=ノストラードを殺した犯人って、ヒソカとクラピカか?

【悲報】ヒロアカの相澤先生、青山くんを徹底的に追い詰めてしまう。。。
