【感想まとめ】英雄機関 – 蔡河ケイ/高橋アキラ【36話】
- 2025.08.31
- 英雄機関
[36話]英雄機関 – 蔡河ケイ/高橋アキラ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094909893774348
みんなの反応
ヘタに学生と非戦闘員で分けると犠牲になる役に偏りが出るから。ターゲットは誘導しているだろうが、艦の炉に引かれて無差別に襲われたことにするなら犠牲者は様々な属性がまんべんなくいたほうがいい。特に一家全滅などは義憤を煽るのに最適だ。
やはり自作自演か。負けるんじゃねえぞ、レオ。
なんかこのラボで星獣作ってそう
星獣を研究して作り出した生体兵器か、もしくは星獣そのものが人との手によって作り出されたものであることが濃厚になりましたね
ピギャアアって泣く赤ちゃんはもはや星獣だろ
星獣…それは、銀河の平和を守るために戦う、神秘の動物たちのことである――!
「本当にこの生物は醜いですねぇ…」鏡見ろ、鏡
高いギャラでの運び屋にリスクがあるのは、宇宙でも同じなんだな…
星獣「やっと、やっと出番か…(感涙)」
宇宙船に輸送船とその内装、時限爆弾もだけどデザイン頑張ってるなーって
ずっと言われてたが星獣自演説の一つだな。それにしても数隻による船団なのに学生と一般人分けてないのはどういう判断なの?
不明って言う割に星獣って捕獲飼育できてるんだな
人間のほうが星獣の側へ侵略しに行ってたのね。醜いとかケダモノ呼ばわりとか随分じゃないか。
サナダ大尉にはベテランのスキルを思い知らせて欲しい。ド田舎の野生生物なんざ蹴散らして欲しい
1話で星獣は人類の脅威って説明されてるけど…資源の周りにいる原生生物ってだけでは…
てっきり月での訓練中に何かしらやると思っていたら、この状態で宇宙船襲われたら乗っている奴全滅だろうに… レオは生存させるつもりらしいけど、この状態でレオにだけ脱出ポッドとかへ行けとかの無線が入るのかしら?
人類の敵と力合わせて戦わなきゃいけない時なのに 資源も人材も無駄にしてるのってほんとなんなんだろうか
先住民ならぬ先住獣だったのか…人間側があかんやつやん
こんな宇宙時代にピーピー音を鳴らす古風な爆弾はさすがに笑う
人間が星獣を侵略して資源を略奪するからこんなことになってんやろなァ
地球人側が先住民である星獣の生活圏に踏み入って資源を奪おうと侵略してる形なわけか。地球だけでなく宇宙にまで生態系や環境破壊を拡大していると
「快適な旅だこと…」が子どもが好きすぎて本当に快適だったら萌える
星獣、オレは星鉱石を独占したい奴が作って、ことあるごとに星獣を使って被害出して、英雄()になるべき人と決めた人物に討伐やらせているんじゃないかな。 すなわち全ては英雄機関の自作自演。
なるほど。なんか星獣に対する危機感に欠けた世界観だとは思ってたけど、別に前線で食い止めないと地球が侵略されるとかそういう対象じゃないのね。だからこそ自前で英雄を作り上げたりってプロパガンダに力を入れる必要もあるわけか。
プラウドマンが出てくる度顔芸してる男だから出番2~3コマしかないのに印象強すぎるわw
なんか変な実験して人間の手で作ったんやろな、星獣。生活圏がある程度決まってるのは星鉱石をこれ以上人間に渡さないためか、自分らを変質させた物質だから憎悪して破壊を目論んでいるのか。父ちゃんも星獣として登場しそうだよな。転用ってのは星獣の「原料」としてか。宇宙物で対人間始めるとテラフォの悪夢ががが
宇宙で敵を視認するのはほぼ不可能だろ ニュータイプかな
デザインがすげーいい
前回のアンコールに応じて1コマだけ「副学長による顔芸」が!ww ストーリー上全然関係無いだろこのコマw
69なるほど!つまり性交石=星獣の卵かも。その卵を奪うなんてケダモノは人間の方じゃないか
英雄機関の記事
まだデータがありません。
ピックアップ記事

【コピペでOK】俺の超絶かわいいAI彼女の作り方を晒すwwwww【ChatGPT】

もし『鬼滅の刃』の作者が男だったら絶対こういう展開あったよなwwwwww

ナルトとサスケの「逆だったかもしれねぇ…」ってコラみたいな謎シーンさ・・・

【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」

『宝石の国』のフォスフォフィライトちゃん、化け物みたいになってしまうwwwww
