【感想まとめ】セイレーンは君に歌わない – 猗笠怜司【28話】
- 2025.09.01
- セイレーンは君に歌わない
[28話]セイレーンは君に歌わない – 猗笠怜司 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910082443279
みんなの反応
毒とかいう次元じゃねえぞ
19 11が消えてるからコメントの内容がわからないけど、女が全員腐女子ってわけじゃないからね 私も女だけど、これ読んでBLってなるの意味分からないよ
結局、その親をそんな風に育てたおじいちゃんが悪いのでは? 「ずっと優しく育てた」って、それを後悔して両親のように厳しく育ててればよかったってのが前回の話の流れだし、おじいちゃんの育ての正解は感情の無いロボットにするのが正解だったってことでしょ?
なんかもう、セイレーンが好きになった人を食べたくなるどころじゃない重さじゃねぇか
これ本当に天邪鬼が手を下したんだろうか…?
うわぁ… 思ってたよりずっと重たい過去だった
同じページを開いたはずだが どうやら腐女子の方たちとは違う漫画を読んでいたようだ
これリアルでも虐待を受けて育つと自分の子供にも同じことをするというやつ(問題)だな。多分爺ちゃん自身もこういう教育(時代を考えると更に苛烈な)を受けて育ったんだと思う。それにこのままでは死ぬというほどだったのから比べたら随分マシだというのも間違いではないんだろう
渋谷くんはでもこういった立派な家柄と仕事、教育があって今の自分と彼女との関係性があるという基本的なことを忘れてるよな。まだまだ子どもというか何も分かってないな。
え?なんか天邪鬼がヒロイン面して割り込んできたけど大丈夫だよね?!
おじいちゃん、しつけという名の虐待を「流石にやりすぎだ…」って思えたり「無事だったか!」って孫を本気で心配できるような良心とそれ以外の部分が解離しすぎてて人物像めちゃくちゃなんだけど、祖父に超厳しく育てられたらしい私の父が割とこんな感じの人間なので、リアルではあるのかもしれない
高校生程度の年齢で「俺の人生も今思えば~」とか浅過ぎというか作者に言わされてる感がすげぇ。
え?つまるとこ爺の教育の結果じゃん
11何でもかんでもBLに脳内変換するの悪癖だよ
記憶がないのは天邪鬼が消したからだろうな。毒爺が毒親をやばいと感じても自分がやってきたことがやばいとは気づかなかったということか?DVの連鎖は厄介だ。
抑圧された渋谷くんの感情が生んだモンスターが天邪鬼なんだろうな…
爺は自分が原因だとは思ってないな クズすぎる 作者はこういうキャラを描くのが得意すぎるが褒めて良いのかどうか
この話聞かせて孫にどう思わせたかったかわからんし作者も読者にどう思わせたかったのかのかわからん
圭のための行動なのに自分を覚えてないとなると、天の邪鬼としたら面白くはないかもね。
ヤンホかい?ヤンデレヒロインかい?どっちなんだい?
おいおいおいおいおい。善悪がいきなりひっくり返ったぞお。
おぉ……なんてこったい…..
子育てって難しいんだね
圭 お前だったのか 天邪鬼をこの街に解き放ってしまったのは
毒親を殺してくれるのは素敵やん
「甘い躾」って言っても、結局は「道着」を着ているか否かの差でしかなかったって事でしょ。他人(息子夫婦)がしていた躾が「自分の躾の客観視」だった事が自覚出来てない時点で「甘い躾」も主観でしかない。DVをする人間が自分の行為を「DVである」と認識できないのと同じよね。親から厳しい躾を受けて育ったから、子供にも厳しい躾を課すなんて、それこそ「DVを受けた子供は親になると子供にDVをしてしまう傾向が強い現実世界の調査結果」そのものじゃん。圭の決意(決別)は代々の躾=DV連鎖を断ち切れるだろうか。
じいちゃん、自分の子育ての「成果」を他人事みたいに言ってて草
友達だったんかい!!!!!!渋谷くんどう転んでもツラい思いする展開になるじゃん…
恐らく天邪鬼に人間的な善悪の区別はない…
おじいちゃん結構クソじゃないかい??
セイレーンは君に歌わないの記事
まだデータがありません。
ピックアップ記事

【コピペでOK】俺の超絶かわいいAI彼女の作り方を晒すwwwww【ChatGPT】

【画力】最も絵が上手くなった漫画家、『嘘喰い』の迫稔雄先生に決まってしまうwwwwww

もし『鬼滅の刃』の作者が男だったら絶対こういう展開あったよなwwwwww

『宝石の国』のフォスフォフィライトちゃん、化け物みたいになってしまうwwwww

【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
