【感想まとめ】君のことが大大大大大好きな100人の彼女 – 中村力斗/野澤ゆき子【第226話】

[第226話]君のことが大大大大大好きな100人の彼女 – 中村力斗/野澤ゆき子 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910082445906

みんなの反応

これむしろ100カノの設定が生み出した犠牲者だろ… アッ恋太郎さんオッス…
恋太郎まじでイケメン。彼氏どころか教師だし、なんなら父性も母性も感じる。愛
一点取って留年回避は優しい
1点で留年回避出来る優しさ
1+5の6と2+4の6と3+3の6を別物の6だと認識出来るだろうから、あとは合体変形のロマンを認められれば5桁+5桁とかでもこれしかないだろ?ってなりそうなポテンシャルはありそうなのに
解答欄が数学のそれじゃない
y=3xの微分とかならxが消えて3だけ残るから解けるのか……?
相変わらずの狂気で気づきにくいけど恋太郎って教師の素質あるよね。相手が彼女とはいえ諦めないで最後まで真剣に向き合おうとする姿勢はかなり立派。
1点でも許してくれる数学の先生は仏か!?
0点取ったら留年=1点でも取れば留年回避とか、判断基準ガバガバじゃない?
(ただしそこには1と1のレガシーが宿っている)
数は今後どうすれば社会で生きていけるのか… この才能の生かし方、誰か教えてやってくれ
数学を勉強する時の数の表情が、高校の時に物理を勉強していた時の自分を思い出す……。受け入れられない教科って苦痛という言葉だけでは足りない苦しさがあるよね
xもyも元々数字だったのに、姿を変えられた可哀想な数字であって、連立方程式はその正しい数字に戻す手段なんだから覚えようぜ。解が複数ある場合は?知らん管轄外だ
このレベルで1点くれたのは先生の温情以外のなにものでもないのでは
パイセンの次ぐらいに総合性能低いのは本当にヤバいぞ
恋太郎がいなかったらヤバい人生送ってたろうな、って彼女がたまにいるけど数はその筆頭かもしれない。
恋太郎の優しさとか面倒見の良さとか彼女が抱える悩みに真剣に取り組んで解決しようと頑張る姿勢が本当に尊くて好き♡
今回は数学がメインだったけど、性格的に他の教科も壊滅的なんやろなあ。ぶっちゃけ身体能力もだいぶ低いし、真面目に今後の進路を考えると、現状では就労支援という単語しか思い浮かばない…。恋太郎ならどんな未来も全肯定してくれるにしても、今後力斗お兄ちゃんなりの解答は見てみたいな。
まじで0点じゃ無かったら留年回避させてくれる辺り先生の苦悩が伺える。
先生(名前が書けてるから1点あげよう。理事長からも留年させるなって言われてるし)
自分の考え方に固執して世間に合わせられず苦労する人あるあるだわ 今回で蟻の一穴できたし、あとはxやyなんかも数字として解釈できるようになれば一気に数学博士になれそう
この展開で1点なことあるんだ……
数って1+1=2が分からない、1がかわいそうとかいうけど、逆に宇宙際タイヒミュラー理論とかはあっさり理解しそうだよな…。
数ちゃんはマジで恋太郎居ないとヤバい勢
でもさ、でもさ、数ちゃんが数字と関係なくあー子ちゃんの表情をみて頑張ろうって気持ちになったのは凄く成長だとおもうんだ、うん
早く文系選択して極力数学から離れよう 歴史とか年号で数字いっぱい出てくるし数ならやれる
まあどこかで捉え方が変わってガチ数学者になっても不思議ではない
なんで高校生なれたんだこの女?
可愛いけど将来が不安になるくらいアホな子だ。でもファミリーがいるしなんとでもなるか。書いてて羨ましくなってきた。

君のことが大大大大大好きな100人の彼女の記事

まだデータがありません。

コメント