【感想まとめ】大人大戦 – かっぴー/都築真佐秋【第22話】

[第22話]大人大戦 – かっぴー/都築真佐秋 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910249413617

みんなの反応

やっぱり浦島は頭はよくないけども、勘は鋭くて本質を見抜くから魅力的な人物で言葉が響くんだよね…赤松君の何も持ってないから何か1つでも極めようとするの分かるし実際優秀な学歴になってるから凄い ガーデンでずっと監視されてるのって嫌だよなぁ…
美人、かわいい、が堂々と評価基準になってるの何一つ元の世界と変わってなくね
主人公が底抜けにいいヤツだわ。
赤門君はちょろい俺は詳しいんだ
浦島って10年以上眠ってて学歴とか知識に差があるのにこういう時は本質をすぐに見抜くの凄すぎるんよな。
浦島の方が案外しっかりした対応だから 浦島と友人になった方が素晴らしいよね。 心も綺麗になるしストレスもなく…
確かに営業向きすぎる。声大きい、根拠がなくても堂々としてるはデカい
か…………かっけぇーー!!! てか浦島は「今時珍しい主人公ど真ん中な性格」だよな~~、まさに浦島太郎って感じ?
俺なら10年寝ててさらに相手が東大卒なんて知ったらオドオドして終わりよ
こういうとこがガーデンの産みの親なんだよな優太郎。そしてそれは機械じゃまだ再現不可能なとこだ
2次選考4位通過の人の理由、純粋なセクハラだよね。
現代風刺としてかなりいい漫画
赤松くん浦島に堕ちちゃったね
この子いいこと言うんだよぁ
浦島の人間力強すぎる…
浦島は知識や教養に乏しいだけで、倫理観はしっかりしてて自分の頭で考え他人にしっかり向き合える本質的に賢いタイプ 知識やマナーは後付けできるから自分が採用する側なら欲しい人材 素直でおバカな印象も対人的にはプラスだわ
この作者の漫画、ガバいんだけどたまに良いセリフでキメテくるのが良いんだよな!!
滅茶苦茶気持ちの良い主人公だ 推せる
バカはバカでも浦島みたいな良いバカと友達になりてえや、赤松の地元の平気で未成年飲酒とか他人に低評価してボコボコにしてやるとか言えるバカとは無理だ
「理屈は説明できないけど善いこと正しいことに勘がいいキャラ」大好きだよ
不合格理由が「ひろゆき」だらけで草。あと、「美人・かわいい・部下に欲しい」って書いてるやつは低評価爆撃くらってそう。
この主人公は正直ガーデンの評価とかどうでも良くなってきているからいい傾向。
毎週おもしろくて好き
浦島…!いいこという…
面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い面白い最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高
カメラが無いのが勿体ないくらいカッコいい…
赤松がここから湿度の高い友達になりそうな予感
4位の子の評価たるや。ガーデンとかシステムが発達しても、人間の本質は発達しないということか。
最後のセリフいいな、これは響く!
かっぴーさん原作の漫画って、主人公がどう足掻いても輝くなあ。他のキャラもすごくいいキャラだけど、無性に主人公について行きたくなる感じする。大人対戦おもろすぎる

大人大戦の記事

まだデータがありません。

コメント