【悲報】競馬漫画とかいう「マキバオー」と「スティールボールラン」しか名作がないジャンルwwwww
- 2021.01.02
- 漫画ネタ総合
なぜ競馬漫画は人気がないのか
銀と金
馬描くのが難しいから
 じゃじゃ馬は生産者や調教師たちの会話を見てるだけで面白いわ 
 競馬物としてはかなり良くできてるんちゃうか
マキバオーはジャンプスポーツ漫画界の中でもトップ3争える名作
じゃじゃ馬グルーミンアップスレとかワイ得過ぎて草
読んだときガチで北海道移住しようかと思ったわ
 >>285 
 あれを見て実際に牧場で働くようになったやつがかなりおったらしいな 
 なお
じゃじゃ馬グルーミンアップは今読むと馬が現実的な成績というかなんならちょっと物足りんかも
 >>54 
 はでな大正義はおらんからな
 ウイナーズサークルもまあまあ 
 馬券買う側に焦点当てた漫画少ないのよなあ
ワイはたいようのマキバオーの方も好きやけど暗いんよなあれ
 >>20 
 なんだかんだで序盤のジリ貧高知競馬を何とか盛り立てようって路線が悲壮感溢れてて一番おもしろかったわ
 >>33 
 分かる。今の高知競馬があって本当に良かったと思える。
 たいようのマキバオーってベストレースあんまり語られない気がする 
 個人的には最初の帝王賞で第4コーナー回ったところで文太の直後に名馬が横一線で迫ってくるのゾクゾクするわ
 >>160 
 初期のさきたま杯すき 
 4着になって喜んだけど、ほかの地方勢は悔しがっててガッツポーズした手をそっと降ろすとか 
 描写うますぎるだろつの丸
 >>174 
 中央と地方の格差を残酷なまでにハッキリ描くたいようの初期はほんまエグいわ
 たいようロータスクラウン賞 
 文太が迫ってくる強豪馬を1頭ずつ勝負根性で潰していった先に 
 追い込んできたのがカスケード産とミヨシタイガー産とかいうワクワクよ
マキバオーの菊花賞とか言う主人公完敗なくせに満場一致なベストレース
 >>37 
 名実況好き 
  
 >>43 
 これほんとたまらん
 >>43 
 白いシャドロールが三冠達成ってだけで泣けるわ
白いシャドーロールが今三冠を達成は競馬漫画史に残る名実況やと思う
 つの丸って今何やってんの? 
 漫画描いてる??
 マキバオーの話するとき馬齢をどう呼ぶべきか悩むわ 
 まだ旧年齢表記の時代やし
 >>107 
 実際の競馬で記録とか語る時は新表記に統一するのがスタンダードなんやけど 
 頑なに旧表記を使う人もおるからな 
 wikipediaもなぜか旧表記に統一しとるし
 >>124 
 レース名変わってると混乱するししゃーない
つの丸は絵柄から分かりにくいがマキバオー後半にかけて飛躍的に画力上がっとるよな
 >>116 
 つの丸ってギャグもストーリーもアツい展開もイケるしもっと評価されてええ漫画家やと思うわ
当然の如く馬と人間で会話してるのいいよな
スティール・ボール・ランの話全くしてなくて草
 >>305 
 そもそも徒歩のやつも車のやつもおるレースやし・・・
 SBR言うほど競馬か? 
 ラクダやただ走ってる奴もおるやんけ…
スティールボールランもアニメやって欲しいンゴねぇ
小説の方がなんぼか面白いのある
ウマ娘シンデレラグレイがあるやろ
ラフカットジュエルは名前かっこいいよな
ヤンジャンでやってるウマ娘の漫画、擬人化止めてジョッキーも出せば面白くなるのに勿体ない
天より高く
 ウマ娘毎週楽しみにはしてるけどレース描写自体は単調というか一本調子というか 
 個人的にはそこまで魅力は感じひん
 >>248 
 宝塚記念はよかったから・・・
 ウマ娘はもうちょっと競馬内で駆け引き描いてくれんかね 
 最低限ペースとタイムはもうちょっと描写してもええやろ
 ヤンマガで数年前に競馬漫画やってなかったっけ 
 それこそフィールが予後った時と同じくらいに作中の馬死んでたような
ありゃ馬はシルヴァートレインの条件戦~菊花賞までの辺りがシリアスになり過ぎてなくて一番好き
 ウイナーズサークルと 
 ウイニングチケット 
 はどっちがどっちやったか忘れるわ 
 LIAR GAMEの作者のがウイナーズサークルやっけ?
 >>180 
 ドリーが園田で通用しなくて、ダービーグランプリで泣くところとかもええよな
 少ないけど名作かなり多いよな競馬漫画 
 みどりのマキバオーは別の意味で泣いたわ
ピックアップ記事
 
                        
                    【コピペでOK】俺の超絶かわいいAI彼女の作り方を晒すwwwww【ChatGPT】

【超絶悲報】東京リベンジャーズ、マイキーがついに人を殺めてしまう…

ジョジョで最も「いや、そのスタンド能力持ってて負けるんかいwww」って思ったキャラ

【ジョジョリオン】透龍くんの「ワンダー・オブ・U」とかいうスタンド、無敵すぎるwwwww

【ハンターハンター考察】ネオン=ノストラードを殺した犯人って、ヒソカとクラピカか?














シルフィードとかマルスとかも名作なんですけどね。
マキバオー好きだけど。
じゃじゃ馬は小学生の頃に母親がはまってたけど当時の自分は面白さがさっぱりわからなかった
今読み直すと面白いのかな?
マキバオーは太陽まで一気読みしたがめちゃくちゃ面白かったな
SBRは競馬というか何でもありレースだし殺し合いシーンもあるし何か違う気が