【悲報】月刊少年ガンガンが、もはや「月刊少年なろう」になってる件wwwwwwww
- 2021.01.20
- 異世界・なろう系
なんやこれ…
昔のガンガンがこれやぞ
>>7
ドラゴンクエストモンスターズ+好き
>>7
この頃買ってた
>>7
流されて藍蘭島あって草
>>7
もう藍蘭島の藤代健とスパイラルの水野英多しか残ってないじゃん
>>7
パプワ、ナーガスちゃうんか
>>7
パンツァークラインすこ
>>62
隔週の頃か、これより更に古い時もまだあるよな
>>62
これが20年くらい前やな
>>62
ぷりん帝国好き
>>62
吉崎観音さんが打ち切りされてた時代
>>91
最終巻描き下ろしだと全滅ENDになってたわ
藍蘭島まだ34巻やぞ
>>14
月間のそれは週刊の100巻定期
連載から13年経過してるのに目の大きさぐらいしか絵柄が変わってない
>>68
ちょっとかわいくなってるやん!
シリウスとエースもなろう化が酷い
月刊細胞
>>191
細胞はいろんな奴の目線でスピンオフ描きまくれるやろしそらやるわな
>>191
どんだけ細胞に依存しとるんや
>>191
転スラ個人軍
何故か単行本アホみたいに売れとるやろ
>>191
夜桜って完結してなかった?気のせいか?
>>191
大エース妖怪アパートを支えるスライムと細胞
>>191
夜桜まだやってたのかよ…
>>191
夜桜途中まで買ってたんやがなぁ
話進まなすぎて読むのもやめてたわ
>>229
後半からのガチシリアスがヤスダの画風と合ってない気がする
ナナしゃんガンガンとか見損なったわ
未だにガンガンの漫画でハーメルンが一番単行本出てるんか?
40巻近くあったよな
ナナしゃん🥺
一体どの層に受けとんのか分からん
なろうボリュームゾーンには受けへんやろ
ナナしゃん 10勝10敗 防御率3.21
JOKERの方がマシか?
不徳のギルドをすこれ
昔藍蘭島でシコったわ
昔はアホみたいな厚さやったのにいつの間にか他の雑誌と大差ない厚さに減ってるんやな
不徳のギルドはアニメ化が絶望的なくらい下品なこと除けば文句なしで面白い
まあ不徳のギルドもアニメ化やろうとすればできるやろ
無能なナナ人気出てるし良いやん
禁書だけ買ってる
英雄教室は原作の面白かったところ全部終わってあとつまらない話しか残ってないからヤバいわね
禁書も浜面と一方通行がでしゃばり出してウザくなってくる部分だし
禁書はずっとガンガンの3番手って感じある
むしろいいやろ、昔のゆるいコメディ重視
お客さん増え始めてから読んでなかったわ
よく考えたら不徳のギルドも買ってたわ
禁書コミカライズはずっとガンガンで可哀想だな
別雑誌ならもっと売れてたやろ
ガンガンっていったらワイはやっぱりこれだわ
>>303
原作と作画離婚して終わったんよなこれ
>>303
作者が2ちゃんでコテハンやって書き込みまくって全然仕事せず
作画の嫁と揉めて離婚した漫画やんけ
>>303
みつきちゃんかわええ
>>303
アニメ化がもっと遅かったら人気出たと思うんだよなあ
ワイは妹ちゃんのフィギュア買うほど好きやったぞ
マガジンも週刊なろうだからセーフ
異世界・なろう系の記事
ピックアップ記事
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
【悲報】リヴァイ兵長とかいう女子にもなんJ民に好かれる奇跡のキャラクターwwwwww
【呪術廻戦】高羽の「コメディアン」とかいう術式、五条悟レベルで強かったwwwwww
【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?
銀魂「ジャンプで全77巻!売上5500万部以上!実写映画化!」←これでレジェンド感無い理由
おすすめ記事
- 【悲報】ミュージカル『るろうに剣心 京都編』の志々雄真実さん、おかしな事になってしまう…
- 【画力】鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、やっぱり絵がうまかったとTwitterで証明される
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【悲報】銀魂の空知先生が辛辣コメント「オタクは自己が肥大化して話を聞こうとしないからキメェ」
- 【悲報】高橋留美子先生「体験がないと良い作品が描けないなんて凡人(笑い」
- 【ベルセルク】ボイドと髑髏の騎士の正体って、結局なんだったんだ???
- 【ワンピース】56皇殺しのヒグマ、”ヒトヒトの実モデルニカ” を消しかけるwww
- 【ワンピース】海軍の英雄「ガープ」とかいう、ロックス海賊団を蹴散らした男wwww
20年もやって36巻もやってアニメ化までやって400万部程度しか売れてない情けない漫画藍蘭島
ご注文はうさぎですか?なんて単行本の値段がこれより2倍もあるのに10巻で300万部いったぞ
藍蘭島もごちうさもどっちも内容が無いようだけど、藍蘭島は絵がヘタクソ、安っぽい、判子顔のキャラ
ごちうさのほうは上手、高級感がある。似たようなキャラばっかの藍蘭島と違ってキャラが個性的で魅力的。
それが両作品の人気と発行部数の差が大きく開いた要因であろう