【急募】高校生の子供が「声優の専門学校に行きたい」と言い出した ←親が取るべき対応は?
- 2021.01.26
 - アニメ総合
 
とうすりゃいいん
なんで声優あかんの?
 同級生の女が声優専門学校いったけどクソマイナー事務所(ググってろくに出てこないレベル)所属して数年経ってフリーになって結婚してたゾ 
 アニメの実績はモブが数本のみ 
 そういうもんや、多分クソマイナー事務所行けただけでもマシなんやろけどな
「今からじゃ遅い。売れてるのは子役上がり」
これで諦めさせろ
声優専門学校行ったうちの99.9%はフリーターに終わる末路やからフリーターになっても誰も恨まず後悔せず受け入れられるならやればいい
これ聞いてもやりたいというなら金を出すが後からどうして止めてくれなかったんだとか絶対に言うなよ
 >>41 
 フリーターはまだ社会参加してるだけマシな方やろ 
 最終的に引きこもりになるのが多そう
 劇団サークルで有名な大学目指しなさいが落とし所ちゃうんか? 
 同じ奨学金払うにしても専門とかそいつの為に絶対ならんで、嫌われてもええぐらいの勢いでロジハラするんや
趣味でやれ
 自分で学費稼げでいいだろ 
 奨学金は禁止
 むしろ高校のうちに専門通わせて実力不足認識させるべきなんよな 
 天才やったらすぐに事務所入れるし 
 向いて無かったら一般会社員の道に行けるし
22歳以降一切の資金援助を行わない契約を結ぶ
 >>52 
 1番現実的なのはこれやな
 自分で学費稼いで行きなさいしか思いつかんわ 
 その方が駄目だと分かった時自分の金だからスパっと諦めつけられそうやし
大成してるやつらは中学上がった時点で養成所行っとるからダメー
本当にプロに慣れる奴は専門学校何て行かないんだよなぁ
 ええぞ 
 やっぱ上京せんとな
声優の専門学校ってほぼ声優なれないのに古代広告にならんのか?
養成所と専門学校の違いが分からない
 >>19 
 現状声優事務所がやってる養成所に入るために声優の専門学校に入学するって感じやな 
 もちろんいきなり養成所に通える人もおる
大学と並行して行けるなら許す
 >>24 
 学費エグそう
例え、無理矢理諦めさせてもふとした瞬間に後悔に襲われるんだから好きにさせたらいい
声優界の草野球ことクッキー☆見せろ
ワイのいってた専門学校の声優カレッジの奴ら就職決定先の9割がスーパーとファミレスやったわ
大塚明夫の本を読ませる
 声優学校行くくらいなら大学の演劇部なりサークルに入ったほうが良いよな 
 やっぱり
 >>86 
 しかし大学の演劇サークルもアウトローへの道という 
 30歳にもなって高円寺あたりでぷらぷらしてるの多そう
 声質次第やろ 
 特徴のないモブキャラ声ならたとえ声優になれたとしてもモブキャラ役で終わるからやめとけ
同人声優を趣味でやるぐらいにしとけ
声優って資格じゃないから
 >>99 
 まあ専門って基本は最短で資格職なりたいやつが行くところやからなあ
 >>106 
 看護とか歯科衛生士ならええけどなあ
 そもそも声優になるのに必要なカリキュラムすらないからな 
 劇団行って扱かれた方が余程可能性ある
今の声優業界見て専門学校行きたがるかな
声優になって食べていけるのなんて一握りや
劇団行かせとけ
 99.9%がフリーターになって0.1%だけ成功するならプロ野球選手になるのと大差ないやろ 
 応援してやれ
早稲田はコネがあって潰しが効くからおすすめ
実際問題大御所ですらオーディション合格率一割切ってるってやべぇよな
ピックアップ記事
                        
                    【コピペでOK】俺の超絶かわいいAI彼女の作り方を晒すwwwww【ChatGPT】

【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww

『宝石の国』のフォスフォフィライトちゃん、化け物みたいになってしまうwwwww

【ハンターハンター考察】ネオン=ノストラードを殺した犯人って、ヒソカとクラピカか?

【ワンピース】正直ルフィが強すぎて、もう勝てる敵キャラいなくない???














本気でやりたいならやるだけやらせるしかない
悔いが残った状態で他のことやっても無駄。
ただ気になってるぐらいなら将来のためにもいったん大学行けっていう