鬼滅の刃ってなんで人気の絶頂で連載終わらせたの???
- 2020.10.09
- 鬼滅の刃
そら気持ちええとこで終わらせたけど、あと10巻は伸ばせたやろ
ワンピースがいるから終わらせられるとも言える
柱がないマガジン見たら分かるやろ
無限城で上弦オールスターバトルなんかしないで
日常回と回想挟みながらちまちま引き伸ばしたら相当引き伸ばせたやろ
働き方改革やろ
じゃあお前があの後の展開考えて?
ラオウ死んだあとの北斗の拳みたいに黒歴史になるから
作者も覚えてないし
>>10
最終回でお釣りくるやろ
上限の月もめっちゃ残ってて、柱もまだまだ生きとったのに
いきなりラスボスが本拠地乗り込んで、返り討ちにあってめでたしめでたしやで
ワイならあと10巻伸ばせた
>>11
ラスボスやっつけたら、鬼は増えへんやろけど
強い鬼残ってたら困るんちゃうん?
そんな状況で鬼殺隊解散したん?
>>23
その理由は普通に読んでればわかるで
出版社も、30巻までに終わらすほうがいい路線に切り替えてる
起承転結と太い伏線を回収させて一番キレイに終わったのは封神演義やけど
あれも23巻やからな
作者の婚活やろ
それでも普通の人間の人生数回分は稼いだやろ
タイミング逃してズルズル行く前にやめれてよかったな
鳥山アバレと一緒
封神演義通常版は23巻
鬼滅の刃も23巻
23巻の法則あるで
>>24
ヒカ碁も23じゃないか
>>24
ちょっと前は31巻って言われてたのに
>>55
31巻はスラダンが強すぎるからな
>>57
確かに
起承転結のシナリオ配分がキレイ、大筋の伏線回収をキレイにまとめる
これを満たしとる漫画は必ず30巻以内に終わる
・鋼の錬金術師27巻
・封神演義23巻
・るろうに剣心28巻
巻数多くてまとまったのはダイの大冒険の37巻くらいや
うしおととらも30ちょいか
作者個人の事情
噂では親の介護とか
引き伸ばしをガチで望んでそうな連中が居るのが恐ろしい
既に外伝まみれになりそうな動きが出てる
先伸ばししても○○編までは面白かったって言われるだけやし終わってよかったと思うわ
ピックアップ記事

【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…

【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」

【ワンピース】ドフラミンゴ41歳「いきなり叫び出したら海軍ビビるんやろなwwwwwww」

【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。

別に引き伸ばす必要はないし人気絶頂期で終わらせるのが一番ええと思うけど、鬼滅に関してはあんな急ぎ足で打ち切りみたいな雑な終わり方するならもっと引き伸ばして良かった。鬼滅と同じく人気絶頂期で終わったハガレンと比べると話にもならん。
いうてアニメ始まった時点でもう無限城行ってるんやぞ
人気絶頂期とはいえ引き伸ばすの無理やろ
鬼滅は連載当時はあまり人気がなくて、打切りが囁かれていたくらいだったから。人気が出たのがアニメ化した後で、すぐに人気も枯れると思ったのかも?でもせっかく人気が出始めたのに終わらせたのは残念だと思う。