【エヴァンゲリオン】 庵野秀明監督「真希波マリイラストリアスってオタクに受けるやろなあ」
- 2021.02.18
- 新世紀エヴァンゲリオン
オタク「…」
何故なのか
見た目は好き
なんJ民のメガネ嫌いは異常
>>18
美女を台無しにするのがメガネだからだ
>>18
勉強するときだけかけるキャラやないとただのデバフアイテムやからな
思わせぶりで裏事情知ってる風だけどなんの役にも立たない有能風無能
>>32
そもそもこいつがビースト笑で使徒を倒せなかったからこんなことになってるんよね
ちゃんとアスカと百合ってればワンチャンあったのに
めっちゃ好き
庵野「この式波アスカラングレーってキャラ、ママ化したら受けるやろなあ…」
出始めの頃ならまあそうやろうけど今やとな
ネアカで裏表がハッキリある女ってお前ら苦手そうやん?
そういうことやろ
Qでも相変わらず設定の説明がされてないからな
見た目はいいやん
てかこの前やってた映画こいつ必要やった?
思わせぶりに出てきて負けただけやん
もうさエヴァに関わってるスタッフも
ジジイばっかだしもう終わりよ
エヴァって有能風無能ばっかな印象あるけど
立ち位置も旧作キャラでもないから本気でわからん
メガネって需要ないくせに結構掛けてるキャラ多いんだよなぁ
エロ漫画とかこのメガネキャラがいなければなぁ…みたいなケース結構ある
破公開時「こいつにどんな秘密があるんやろなぁ…」
11年後「こいつにどんな秘密があるんやろなぁ…」
視聴前ワイ「なんやこいつ」
視聴後ワイ「なんだったんやこいつ」
レイとアスカが強すぎるからね
>>46
その二人越えちゃったらそれはそれでアレやからな
エヴァの思わせぶりな事言わせりゃ深読みされるだろ的な部分を
悪い意味で濃縮象徴したキャラ
アスカの名前はなんで変わったんや?
惣流のほうがイメージ強いわ
こいつホンマに何の意味もないキャラでかわいそう
アスカの母親って何かの漫画では頭ゆるふわになってたな
そもそも作ってる側はこいつの設定知ってるんか?
メガネって美人がくずすパターンじゃないと無理でしょ
マリ以外の3人の方が似合ってるわ
後から出て来た割にようやっとる
メガネをファッションと捉えるか人物と捉えるかやね
オリジナルの記憶を持った真希波タイプのクローン説が濃厚やけど
元々の真希波がわからんから結局なんもわからん罠
こいつおらんとQは暗すぎるからいる
>>98
言うほどこいつのおかげで明るくなってたか?
漫画見るにマリって普通にユイの後輩かそのクローンやろ
ゲンドウやユイと同年代
って情報しかわからんな
マリが何かを知ってる風なセリフ言うのはええんやけどもうちょい説明しろや
なに一人で納得してるねん
見た目はええけどにゃとか言ってるのはちょっと
エヴァの萌え要素は邪魔
話に興味あるけどいまいち見る気にならない
アスカと綾波以外の受け皿にはなってるやろ
でもシンジくんに割りと優しいから
ピックアップ記事

ナルトとサスケの「逆だったかもしれねぇ…」ってコラみたいな謎シーンさ・・・

「ジョジョの奇妙な冒険 第9部連載開始ーーッ!!」 ←これにお前らが望むこと

【ジョジョリオン】透龍くんの「ワンダー・オブ・U」とかいうスタンド、無敵すぎるwwwww

【超絶悲報】東京リベンジャーズ、マイキーがついに人を殺めてしまう…

【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
おすすめ記事
- 【悲報】銀魂の空知先生が辛辣コメント「オタクは自己が肥大化して話を聞こうとしないからキメェ」
- 【悲報】ミュージカル『るろうに剣心 京都編』の志々雄真実さん、おかしな事になってしまう…
- 【ワンピース】チョッパーが食べた悪魔の実、ヒトヒトの実ではなく「ツキツキの実」だった説!!
- 【画力】鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、やっぱり絵がうまかったとTwitterで証明される
- 【進撃の巨人】お前ら「鎧の巨人は弱い」←継承者がライナーじゃなきゃ強かっただろ
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【ワンピース】56皇殺しのヒグマ、”ヒトヒトの実モデルニカ” を消しかけるwww
- 【ワンピース】海軍の英雄「ガープ」とかいう、ロックス海賊団を蹴散らした男wwww
コメントを書く