【ONE PIECE】俺氏、覇気の設定だけはどうしても納得いかない・・・・
- 2021.03.10
- ワンピース
なにも知らなかったルフィが冒険に出てから三年で体得したものをシャンクスやクロコダイルが知らなかったとか意味分からん
シャンクスが覇気習得してたなら説明付かないのが近海の主だよな
当時のシャンクスは覇気無かったってのも無理あるし
知らなかった描写ってどんなの?
知ってたけど、使わなかった
新世界思い出してみろ
実は強者でも覇気が使えるのはごく一部
腕食われた→覇気ないってどういうこと?
「失せろ」つって退けてたのが覇気だったりしないの?
シャンクスは実は能力者で何か浮袋みたいなのを付けて必死で浮かんでたから腕食われたとか
シャンクスはただ慌ててたから覇気使う暇がなかったか忘れてたで説明がつく
クロコは覇気を使ってないと言える描写なんてない
>>16
クロコダイルが覇気を知ってたらあんなに自分が絶対にダメージを食らわないみたいな戦い方はしないだろ
シャンクスは主に腕喰われたんじゃ無くて時間操作のラスボスからルフィを守ったからだぞ
漫画を盛り上げる都合上そうした
納得した?
シャンクスは能力者で海に使ってたから力が出なかった説あるな
クロコは覇気を知らないのに悪魔の実の覚醒は知ってたから後付け
実体を隠して物理攻撃が効かないロギア系が強すぎる
↓
ヤミヤミの能力のブラックホールはロギア系の実体も吸い寄せて触れられる
↓
今度はヤミヤミの能力が強すぎてティーチだけが強くなりすぎる
↓
覇気という能力を身につければ悪魔の実の能力者に関わらず
ロギア系に物理攻撃を通せる設定を追加した
>>22
漫画の狙い的にはヤミヤミが出た時点で覇気の設定は固まってたけど、先にそれ出すとヤミヤミのインパクトが薄くなるからまだ隠してただけだと思うわ
確かにどうみてもヤミヤミの対抗で考えたって感じは否めないよな
無敵=負けないじゃないから……
クロコダイルは覇気自体より殴られた経験は間違いなくあるのに血で殴られたぐらいで負けたのが謎だな
他にも血まみれの奴ぐらいいただろ
ヤミヤミの実とかいらないよね
クロコダイルさんレベルになると相手を見るだけで実力が測れるからルフィ一味に覇気は使えないと見抜いたんだぞ
インテリなんだよシャンクスは
あの時点でのルフィも覇気使えないだけでかなり強いから別にクロコくらいなら倒せても問題ないでしょ
あとクロコダイルか
クロコは南の海じゃ覇気使える奴なんて一人もいないの知ってたからそういう意味で言ったとか
クロコは新世界で破れてアラバスタに戻った
つまり覇気で触れられさえすれば誰でも勝てるくらいの強さだったんだよ
>>28
能力にかまけたバカじゃん
いやバカだったのに生きて帰っただけ凄いのか?
ピックアップ記事

【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!

【アニメ・ダイの大冒険】ワイ、ヒュンケル死亡の感動シーンで大号泣する…

ジョジョで最も「いや、そのスタンド能力持ってて負けるんかいwww」って思ったキャラ

ナルトとサスケの「逆だったかもしれねぇ…」ってコラみたいな謎シーンさ・・・

NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
おすすめ記事
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【ワンピース】56皇殺しのヒグマ、”ヒトヒトの実モデルニカ” を消しかけるwww
- 【ワンピース】チョッパーが食べた悪魔の実、ヒトヒトの実ではなく「ツキツキの実」だった説!!
- 【悲報】ミュージカル『るろうに剣心 京都編』の志々雄真実さん、おかしな事になってしまう…
- 【悲報】銀魂の空知先生が辛辣コメント「オタクは自己が肥大化して話を聞こうとしないからキメェ」
- 【ベルセルク】ボイドと髑髏の騎士の正体って、結局なんだったんだ???
- 【ワンピース】海軍の英雄「ガープ」とかいう、ロックス海賊団を蹴散らした男wwww
- 【画力】鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、やっぱり絵がうまかったとTwitterで証明される
コメントを書く