【悲報】漫画家さん、画力がなくてもヒット作を作れることが証明されてしまうwwwwww
- 2021.07.29
 - 漫画家:画力
 

 超画力 食戟のソーマ プラチナ・エンド  
 →アニメ化したのに絵のクオリティが一緒なのでそんなに盛り上がらない 
 低画力 鬼滅の刃 呪術廻戦 チェンソーマン  
 →アニメ化で超クオリティになって社会現象 
ギャップが大事ということやな
 チェンソーマン低画力か? 
 結構デッサン力あるだろ 
 雑なだけで
たしかにアニメで超作画になった方が盛り上がるというのはあるかもしれんね
線が細ければ無条件で上手いというやつgか
 進撃とかやべーよな… 
 あのクソ画力なんてホラー漫画じゃん
西原理恵子みてりゃ解るだろ
ワンパンマン←これwwwwwwwww
作画が汚くても面白いのにアニメで神作画を手に入れたやべー作品
蛭子能収がすでに証明してたろ
 ジャンプSQがいまいち盛り上がらないのは 
 小綺麗な絵の作者ばかり集めてるから 
 細菌のジャンプ本誌はアニメ化でどうせ超クオリティになるのを見越して 
 個性とか粗さとか勢いのほうを重要視してる
ヒロアカは?
 >>33 
 デッサン力 デフォルメ力 描き込み度 全てSクラスだな 
 漫画絵としては職人 
 画風があんまり「高精細で高画力」って感じじゃないから 
 小畑とか佐伯みたいな部類には入らないけど
 アゴゲンからのギャップを楽しむなら 
 監獄学園より俺と悪魔のブルーズをすすめたい
ToLOVEるダークネスみたいにすげー上手い原作漫画からの、アニメ化したらクソみたいなのもあるしよーわからんな
進撃もエルフェンも最初は作画ヤバかったけどそのうち慣れたしな
絵が下手な方がアニメ描きやすそう
 いうて三大少年誌の漫画家は連載してるだけで見違えるように上手くなってると思うが 
 全然上手くならないのもたまにいるけどたぶんああいうやつの方が才能はあるんだろうな
 >>36 
 ほんと絵の上達が凄まじいケースよく見るよね 
 そう考えるとやっぱ絵が下手だから漫画家目指さないってのは勿体ないんだと思うわ 
 仕事続けてれば上達するのは先人たちが実践してるんだし
 進撃 
 ワンパン 
 鬼滅 
 絵が下手でも漫画が上手かったり 
 戦闘描写が下手でもキャラデザが上手かったりしたら売れるって証明されたのは良いことだと思う
 うまくなくても辛抱強く作業を続ける努力 
 というか資質は必要 
 昔の酒井法子みたいな芸風で許されるのは酒井法子だから
演奏技術が高くても曲がクソなら売れないのと一緒だな
 ソーマの絵は確かに胸焼けするな 
 料理漫画なだけに
人を不快にさせるような画風じゃなければ問題ないわけ
原作のキャラデザと違うパターン
 漫画ってコマ割と構図とテンポとセリフ回しの要素でかいから 
 絵が巧いって男向けだろうか女向けだろうが絵が奇麗枠でしかない感
 >>48 
 とよたろうが描いてるドラゴンボール超のコミックを鳥山明が監修してるけど、あれで台詞回し格段によくなってるもんな 
 
 >>59 
 すげえなこれめちゃくちゃ貴重な経験してんじゃん 
 鳥山明直々の指導とか
 サカモトデイズも 
 線は汚いけど 
 戦闘描写は近年ではトップクラス
週刊連載はある程度崩れてもしゃーなしと思える
吉田戦車とか和田ラジオみたいな漫画が好きだわ
ONEの画風を崩さずに上手くまとめたモブサイコとかいう神アニメ
絵はうまくても漫画映えしない奴もいるしな
 原作者が上手いとそれだけでアニメのハードル高いじゃん 
 ヒロアカより鬼滅や呪術の方がアニメは良いのが物語ってる
漫画家が魅力的なイラストを描くのは見るがイラストレーターが魅力的な漫画を描くって話はあまり聞かない
画力高いとそれだけで表現力も上がるし説得力も出るから名作と認識されやすいわけだ
 イラストレーターになろうとして漫画家になったのが鳥山明 
 イラストレーターが漫画書いてるのが鶴田謙二
100ワニは前者か
 >>87 
 練習しなくても良いくらい絵を描くのが大好きで上手い人がやるべきなんでしょうね
 絵が綺麗に越したことはないけど 
 漫画の本質ってそこじゃないからな
ラフだけ描いて最悪描いて貰えばいいからな
ピックアップ記事
                        
                    【コピペでOK】俺の超絶かわいいAI彼女の作り方を晒すwwwww【ChatGPT】

『宝石の国』のフォスフォフィライトちゃん、化け物みたいになってしまうwwwww

【超伏線】進撃の巨人さん、実は一話の見開きにネタバレをぶち込んでたwwwww

【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww

【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww














チェンソーマンが下手ってマジかいな。まぁ確かに本誌連載で時間がないからかファイアパンチの時より雑な所は増えたけど一枚絵は美大行ってただけの画力はあると思うで。
画力よりも内容、てのは福本伸行氏の漫画で思う
あと名前忘れたけど原哲夫氏アシ系の人で、絵は下手じゃないのに
漫画的につまらん…わけじゃなかったけど魅力に欠けてて連載は続かず、
気がついたらエロ漫画描いてるのいた
あ、鬼窪浩久氏もそんな感じね
彼は荒木飛呂彦氏のアシだったはず
サカモトなんて普通に超画力だろ、作者藝大やぞ
藝大出身の漫画家特有のキャラクターの下手さも、初期で克服して可愛い子ちゃんガンガン出すようになったし