【悲報】ワイ「ドラゴンボールってレッドリボン軍編が最高だよな」←知り合いから変人扱いされる
- 2021.08.27
- ドラゴンボール
なんでや
ブウ編より面白いと思うんやが
レッドリボン軍編おもしろいわ
鳥山明らしさがあるとこよね
あれこそ鳥山明よな
マニアックなところ好きな俺かっけえって思ってそう
Dr.スランプっぽさが残ってて好き
ナメック星編あたりから空飛んでビーム出し合うだけになったからな
最初の天下一武道会からピッコロ大魔王編まではほんとに天才
一番DBらしさが詰まっとった所やな
>>12
これや
ドラゴンボールの魅力はバトルだけやないんやぞ
>>12
そこは解釈の違いわかれるで
後半のバトルこそドラゴンボールや言うのが今は多いし
>>16
ドラゴンボールって漫画が目指しとったのは冒険漫画やろ
元ネタ西遊記やし
正直しっかりドラゴンボール集めてたところのがおもろいよな
最初の天下一武道会が一番面白い
わいも少年期の頃が好きやわ
ワイもピッコロまでが好きだわ
最初から読んでたけどサイヤ人あたりでなんかなぁってなってナメック星でみんのやめた
幼少期悟空可愛いしおもろいわ
普通第二回天下一武道会までスキップするよね
ペンギン村に行くのってブルー将軍の時やっけ
>>43
せや
桃白白やブルー将軍はガチで強キャラやったな
ホワイトが一般人の癖にまあまあの強さで印象に残ってる
おもろいよな
っぱバイオレット大佐よ
確かに小学生の頃1巻読んだ時は死ぬほど面白かった記憶がある
桃白白に苦戦してたときとかすき
zから見ればいいという風潮一理ない
悟空が桃白白にボロ負けした時のインパクトよ
亀仙人のとこでクリリンと一緒に修行してた時すき
大魔王、マジュニアが最近はカットされがちで悔しい
まあでも武天老師に弟子入りしてからは普通にバトル主体やろ
ドラゴンボールが面白くなるのあそこからだよな
常人ワイは人造人間編が一番すきや
>>9
未来トランクスすこ
>>10
未来トランクスで始まり超2悟飯が世界を救いそして未来トランクスで締めるのがたまらんのよ
>>9
ワイも
次から次へと出てくる謎の奴らがたまらん
俺はブウ編やな
悟天たちかわいいし
>>25
悟天もかわいいけど初期悟空もかわいいぞ
ワイはリアタイおじさんやけど正直超サイヤ人出るまでは普通に好きな漫画って感じやったけど超サイヤ人見てからアホみたいにはまった
ガーリックJr.の映画くらいまでは戦闘がカンフーアクションっぽくて味があるんよ
ベジータがフリーザの配下殺し回ってる時が一番おもろいわ
アニメでいう無印が好きなやつはマニアック扱いされるの悲しい
サイヤ人編のナッパとベジータの絶望感好き
でもなんだかんだ1番興奮したのはフリーザ編でスーパーサイヤ人になった時やし、1番感動したのはセル編の親子かめはめ波や
ピックアップ記事

地獄先生ぬ~べ~「あかん、ヒロインのリツコ先生より妖怪のゆきめが人気出てしまった…」

【朗報】呪術廻戦の芥見先生、BLEACH愛を久保帯人先生に認められる!!!

【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」

【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???

【画像】ヒロアカのトガヒミコちゃん、自宅を「刃牙ハウス」にされてしまう。。。
おすすめ記事
- 【進撃の巨人】お前ら「鎧の巨人は弱い」←継承者がライナーじゃなきゃ強かっただろ
- 【悲報】銀魂の空知先生が辛辣コメント「オタクは自己が肥大化して話を聞こうとしないからキメェ」
- 【悲報画像】東京リベンジャーズさん、アルパカみたいな長さの首になってしまう。。。
- 【ワンピース】チョッパーが食べた悪魔の実、ヒトヒトの実ではなく「ツキツキの実」だった説!!
- 【ワンピース】56皇殺しのヒグマ、”ヒトヒトの実モデルニカ” を消しかけるwww
- 【悲報】高橋留美子先生「体験がないと良い作品が描けないなんて凡人(笑い」
- 【悲報】ミュージカル『るろうに剣心 京都編』の志々雄真実さん、おかしな事になってしまう…
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
コメントを書く