『機動戦艦ナデシコ』とかいうレジェンドアニメについて知っていること書いてけwwww
- 2021.09.07
- アニメ総合
ルリルリが可愛い
人気もヒロインの座も主人公の座も全てを持っていった女
いや少女です
>>15
中の人が主人公の中の人をも奪ったな
名無し初期クルーの葬儀シーンが割と重い
いつかは 沈まない太陽に焦がれて~
ウリバタケの恋模様が生々しい
>>12
今で言うオタサーの姫だな
俺も中学ん時こんな女が好きだったわ
ウリバタケセイヤ29歳
ハルカミナト22歳
ゴートホーリー32歳
エリナキンジョウウォン20歳
こいつら年齢10歳プラスしてもいいだよな?
若すぎでしょ
>>18
現代の価値観じゃ信じられん…と思ったけど、昔のアニメはそもそも異常に年齢若く設定しがちなんよな
さらに古いがガンダムとか若すぎて笑える
>>18
漫画アニメキャラの年齢設定ってなんで相応にしないんだろうな
何でもかんでも若くすりゃ売れるってわけでもなかろうに
>>18
エリナさん高卒で会長秘書やってたのか
ブライトさんとか初期設定じゃ17歳だからな
オリジンで19歳になったけど
声かな?
コア人気
>>40
トリオで最弱という現実
劇場版でも現役ながら復帰した眼鏡に即行で勘取り戻されて追い抜かれる現実
>>47
それでも抜群の天才で強い辺り、ナデシコクルーが天才の寄せ集めなのがよく分かって好き
>>50
主人公が最後まで一番操縦技能低いしな
黒百合のアーマーも下手な一撃で死なんためのもんやし
ガンダムバトル!!とか
ガンダムファイト!!的な事言ってそう
山田「俺の名前はダイゴウジ・ガイ!」
スレ立てると必ず盛り上がるレベルで未だに愛されてるのすごい
やっぱ名作なんだよね
>>30
ストーリーがふつうにSFしてて非常に良い
いろんな要素においてレベルが高い
>>30
30代半ばぐらいにとっては思い出の作品だしな
明るいのはガワだけでちゃんと人間同士の宇宙戦争やってたのが良かったな
敵にも敵の正義があって自分がやってることが正しいのか悩んだ末に勧善懲悪の物語に傾倒していったりとか
仲間由紀恵「知らない作品です」
劇場版ナデシコは、「ナデシコという学生気分の集団から卒業して大人になったクルー達が再びあの頃に戻る」っていうストーリーもあると思ってる
そしてアキトが姿を消して、ユリカとルリが彼を追いかけるという形でまだまだナデシコは続くっていう、むしろ先行き明るい話に見えたな
重い鐘
劇場版はヒカルより静かにブチ切れて容赦なく北辰六人衆撃墜していくイズミさんがヤバい
とらドラ シュタゲ レーガン
「ロボットアニメとか興味ねえしw」「ギャルゲのアニメかよこれ(笑)」
みたいな奴ほど観るとツボってしまう
意外に非・アニオタ向け
組織変わってやってるのは似たようなこと
テンポが速くて逆に時代が追いついたレベル
現代人でもおもろいと思うわ
ピックアップ記事

【ハンターハンター】バッテラ氏って恋人のためにグリードアイランド攻略しようとしてたけどさ

【ワンピース】フランキーがササキを撃破!! ←いや、跳び六胞弱くね?

ワイくん「今のジャンプが暗黒期?そんなわけないやろーwww」敵「ほーん」

銀魂「ジャンプで全77巻!売上5500万部以上!実写映画化!」←これでレジェンド感無い理由

【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」
おすすめ記事
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【ワンピース】チョッパーが食べた悪魔の実、ヒトヒトの実ではなく「ツキツキの実」だった説!!
- 【悲報】高橋留美子先生「体験がないと良い作品が描けないなんて凡人(笑い」
- 【ベルセルク】ボイドと髑髏の騎士の正体って、結局なんだったんだ???
- 【画力】鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、やっぱり絵がうまかったとTwitterで証明される
- 【悲報】銀魂の空知先生が辛辣コメント「オタクは自己が肥大化して話を聞こうとしないからキメェ」
- 【進撃の巨人】お前ら「鎧の巨人は弱い」←継承者がライナーじゃなきゃ強かっただろ
- 【ワンピース】56皇殺しのヒグマ、”ヒトヒトの実モデルニカ” を消しかけるwww
劇場版がアルマゲドンのウラで、客層がきれいに分かれる。大きいお友だちのなかにお子連れのお母さんが入ってきて、引かれる。でも、ぜったいこっちのほうが名作って思ってたなg