【超悲報】透明になれる能力さん、役に立つ使い道が全然ないwwwwwwwww
- 2022.03.28
 - 漫画ネタ総合
 
のぞきぐらいしかない
 >>1 
 完全に透明だと光を受信する細胞が何も受信せず光がすり抜けちゃうから本人的には視界が真っ暗で何も見えないよ
 >>68 
 それは光が透過するタイプの話だな 
 光を反射させずに後ろ側に受け流すタイプで網膜だけ光を取り入れられるように設定できれば限りなく透明に近くなれる
しかも全裸限定だと防御力も悲惨
 >>4 
 なにしろ寒い
 >>4 
 触れたものも透明にするだと効果範囲の設定に収拾つかなくなるし、身に付けたものだとしても衣擦れの音がしちゃうしな
 >>4 
 原作小説からしてガラスの破片を撒かれるだけで詰んでた
 血液や唾液や大小便、眼球や胃腸の消化物まで 
 透明になるんだろうか
 >>19 
 幽霊ももしホントにいたら内臓まで見えそうなんて思う時がある
センサーに引っかかるかによる
 >>38 
 光学式ならセーフやろ
透明になったまま死んで解除できないまま謎の物質になりたい
 >>46 
 メレオロン思い出した
でも無いとエジンベアの城に入れないから……
 >>16 
 ところがどっこい入れるだなぁ
透明人間になって好き勝手やってたら車に轢かれてそのまま誰にも気付かれずに野垂れ死ぬってマンガあったなー
 >>53 
 幽霊みたいな存在になれるならかなり色んなことできるけど 
 透明になるだけだと危険だし思ったより出来ることないよな
警察犬に騒がれそう
 >>75 
 動物にはバレるよな
金稼ぐの結構めんどくさそうだよな
 >>91 
 悪いことをせずにだと結構難しいな
 >>93 
 触れたモノが消えないパターンだと窃盗すらわりとめんどくさい
 >>97 
 カメラに宙に浮く商品が…ってのが頻発すると 
 これ透明な奴いるんじゃね?ってなりかねないな
 >>103 
 サイコキネシスでも 
 ワイヤーアクションでも 
 ドローンでもなんでもいいが 
当たり前に起これば対策されるな
 一昨年から店舗入り口に温度センサー構えた店も増えたが 
 そういうのに引っかかるのも
透明より飛べる方が圧倒的に実用性があるクネ?
 >>66 
 今だとスマホでパシャパシャ撮られて騒ぎになりそう
 >>73 
 天狗のコスプレすれば被写体として一儲けできるな
ブンドド動画を手を映さずに撮れるのは強い
 >>112 
 ハリウッドからオファーくるな
 こう考えてみると今俺がしている電気の勉強がいかに価値のあることか再確認できる 
 やはり誰かの役に立つなら技術だな
任意で服も透明になれば便利だな
実存の問題や承認欲求が解消しないという意味では意味ない
ピックアップ記事
                        
                    【コピペでOK】俺の超絶かわいいAI彼女の作り方を晒すwwwww【ChatGPT】

【BORUTO】ナルトの新形態「重粒子(バリオン)モード」が、もはやサム8の世界観wwwww

【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)

【ワンピース】フランキーがササキを撃破!! ←いや、跳び六胞弱くね?

もし『鬼滅の刃』の作者が男だったら絶対こういう展開あったよなwwwwww














コメントを書く