【映画】実写版「鋼の錬金術師 完結編」のポスター到着!原作者・荒川弘先生が見どころを語る
- 2022.04.24
 - 漫画ネタ総合
 
https://natalie.mu/comic/news/474819
荒川弘原作による実写映画「鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー/最後の錬成」より、“完結予告”、本ポスター、荒川のコメントが公開された。
“完結予告”は「鋼の錬金術師 完結編」の2部作を繋ぐ映像。山田涼介演じるエドワードの「ちょっと行ってくるわ 鋼の錬金術師 最後の錬成にな」というセリフでスタートし、イシュヴァール殲滅戦の凄惨な場面や、エルリック兄弟たちの前に立ちはだかる舘ひろし演じるキング・ブラッドレイ、国家錬金術師の連続殺人犯として登場する新田真剣佑演じるスカーの隠された過去となど、それぞれの戦いに挑むキャラクターたちがお目見え。さらに「最後の錬成」でその全貌が明らかになる、ホムンクルスたちの生みの親・である“お父様”、“お父様”と瓜二つの姿であり、エドとアルの父親でもある、内野聖陽演じるヴァン・ホーエンハイムも登場した。
鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー」は5月20日、「鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成」は6月24日公開。
 予告 
 https://youtu.be/7Sx00VLILRE 
 キャラクター予告 
 https://youtu.be/ERgYUqiUKPY 
 メイキング 
 https://youtu.be/xX90Miq3ABw 
 
真剣佑のスカーかっけえw
 俺のホークアイを返せ! 
 こんな女はリサじゃない
原作が下膨れで不細工だから実写でも超絶劣化はしないかと思ったらそんなことは無かった
マッケンユー出てんのか
実写はコントにしか見えないからやめてくれ
全ストーリーで一年間分のアニメを2時間とかに凝縮されて誰が楽しめるのか
前は敵の3人が主役勢食うくらいあってたけど今回は舘ひろしとアームストロングの姉ちゃんだけは合ってる
舘ひろしが意外と似合っててそこは褒めたい
 【舘ひろし ハガレン撮影は五里霧中】 
 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6424449 
 舘ひろしが、映画「鋼の錬金術師」製作報告イベントに登壇。 
 舘はキング・ブラッドレイを演じたが、「五里霧中…というか、全くストーリーが理解できないまま、 
 撮影に入り、そのまま終わりました」。 
いや、あかんやろ…… これだけでもう不安しかないわ
二重あごのエドがまた見れるとか胸熱やな
 ハガレンに実写版あったの初めて知った 
 漫画の実写化で見た目が日本人ではない登場人物で舞台も日本っぽく無い話でヒットした日本映画はあるのかな?
 >>15 
 テルマエ・ロマエ
 原作の絵柄的には日本人向きだとは思うけど 
 それでも実際こうして見てみると日本人でやるのはきついなと感じてしまう
日本映画にしては頑張ってると思う
 アニメより出来がいいのか~ 
 誉めてるってことは
そりゃ作者は立場上どんな映画でも批判はできんわな。
現場の努力で傑作になってるかもしれない
 >>46 
 鳥山先生、ドラゴボは無かったことにしときますので
百姓貴族が一番好き
真剣佑が出れるのか消えるのかが一番の見どころ
ジョジョも北村一輝の吉良出すまでやれよ
 >>29 
 三池作品なのに原作を大事にしてたし想像してたより出来が良かったのにね
 >>131 
 邦画にしてはそれなりにヒットした数字 
ただ、大規模な上映館数や宣伝の割には…って感じ
興行収入だけ楽しみ!
ピックアップ記事
                        
                    【コピペでOK】俺の超絶かわいいAI彼女の作り方を晒すwwwww【ChatGPT】

【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。

【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…

【悲報】スパイファミリーの遠藤達哉先生「世間ウケのため描いてる。今のキャラに愛着はない」

【悲報】リヴァイ兵長とかいう女子にもなんJ民に好かれる奇跡のキャラクターwwwwww














コメントを書く