【感想まとめ】野球・文明・エイリアン – へじていと/山岸菜【第2話】

[第2打席]野球・文明・エイリアン – へじていと/山岸菜 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265952706844

みんなの反応

ヤルルの手のひらを見せる挨拶なんかかわいくて好き
文明のレベルが相対性理論に『子どものヤルル』が追いつきそうなの行き着く先が不安で仕方ないのだが…
本格的に野球が始まると勝ち負けが発生するし、それによる格差意識だったり勝負事による闘争意識だったりが芽生えたりする可能性を考えると災いの種と言えなくもないんだよね…ネット普及により幸福度が下がったブータンみたいな
文明がある以上遅かれ早かれではあるかもしれないしそういう考慮は無しの野球楽しい!なだけの平和な漫画であって欲しいけど
野球大好きカップルのトンデモハートフルストーリーだと思うんだけど、人間の知識や野球熱がヤルルの人達の生活を変えてきてしまって緩やかな侵略の香りもしてしまう…終始野球バカによるハートフル野球普及ストーリーでいて欲しい
エイリアンに正論言われる日本人は果たしてどちらがエイリアンなのだろうか…やきゅ…
ヤルル賢い以前に善性に溢れすぎている こいつらと比べると地球さんの人間はカスや
読む前はキワモノかと正直思っていました
でも読んでみると滅茶苦茶面白い、すごい
ヤルルの善人っぽさずっと残って欲しいなぁ
こちらの世界の奪い合いからうまれる争いは起きないで欲し…”quote-comment good”>平和だけどちょっと不穏。野球で戦争を学び、主人公の授業から科学を学び、どえらい兵器や宇宙船作りそう
ヤルル、人間より断然頭いいなこりゃ
「花粉症」という言葉が広まる前は花粉症患者はいなかったし、アメリカには「肩こり」を表す言葉がないので肩こりの人がいない。言葉が生まれないと概念が育まれないのがすごい勢いで回収されていくw
今まで何故文明進化しなかったの
平和に暮らしてたのに勝負という概念や技術の発展を持ち込んで大丈夫なのかな
絶対争いとか戦争に繋がるぞこれ
やきゅうはわざわいをもたらす
もっと知能が発達したらヤバい事になりそうな予感…
ほのぼのな感じで続いてほしい
文化レベル上がると不穏な感じも出るんよなぁ…
嬉しいと無意識に出てしまう汁を他人にかけてしまうの、他のヤルルは気にしてないようだけどこの子ヤルルは失礼と認識してるの、頭が良いんだろうなって感じがする
ダグアウトで見逃しそうだが実家の挨拶でヤクルト出してるのやきゅやきゅしてんな
ジャンプラ見てると野球漫画にはまだまだ引き出しがあるんだなと思い知らされるよ
なんか怖いなぁ……。
ヤルル頭良すぎるよ。
災いの種にならないか心配。
わざとだろうけど不安要素すごい投げ込んでくるね
ただのマイクラで終わってくれ

野球・文明・エイリアンの記事

まだデータがありません。

コメント