【感想まとめ】ゴーストフィクサーズ – 田中靖規【第47話】

ゴーストフィクサーズ

[#47]ゴーストフィクサーズ – 田中靖規 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266123221103

みんなの反応

ここから1話にリンクするのは面白い。でもそれだとタイムトラベルは成功していたことになるけど、速攻食われたん?ってところが次話かな。
どっかで見た名前だと思ったけどそっか1話か
秋見さんは1話で衣服と校正機構IDカードを残して消化されていた人か。今、改めて1話を読むとこの先の大筋が見えてきて面白い!
やっぱこの人1話の…
これを踏まえて1話で秋見のIDカード拾い上げた時の最果の心情考えると苦しくなる
ほんとに世界観しっかりしてるよね、唯一無二
一話で秋見のIDカードを最果が拾った時、知らない風を装ってたけど、内心めっちゃ動揺してたのか・・・
最後に目から血を流しているのはトラベルしてない本人のほうだね。VTはトラベルに耐えられなかったか、トラベル直後にリスキルされたか。。
なんにせよ、このあと斑鳩によってホームは陥落、タイムマシンも奪われて斑鳩は過去にタイムトラベル。それを追ってモカも予備のタイムマシンでタイムトラベルか
うわーまじで面白い…やばい…
どうしたらここまで設定練られた鳴られた作品作れんねん
先生まじで天才なんよな。こういう漫画が、絶対続いてほしい。みんなで持ち上げて、打ち切られないように、ただ漫画買ったり、ここで読んだらコメントしたりして、盛り上がったらいいな
今コメント見てもう一回1話見返したらうわーってなった、最果よく平静を装えてたな…
コメ見て1話読み返してきた!壁文字とスーツ→IDで確定した絶望を冷静に対応したモカちゃん凄すぎる。尿意我慢しながら子供を安心させようと頑張るひふみんも最高。最後、初見はワクワクしたサブタイ「到着」に悲しさ。秋見くん…涙
ダメージが本体に反映って・・・減衰されず反映されるんだとしたら分身が即死したら本体も即死なのでは
みんなのコメ見て一話見返してきた 改めてゾッとしたわ 次話たのしみすぎ
えっ秋見ってあの、1話、最果はどんな気持ちで、、、、。
このままブレずに突き進んでくれ すごい漫画だよ
秋見くんVT切っただけで死んでない可能性あるな
捨象次元、食、スーツ、筒井 どのワードも1話に繋がる クソワクワクするわ
蝶の件みたいに他人の記憶からも消されちゃったんだろうか
はいね〜!!出てきて嬉しい!ひずるさんに似てる!
あれ?てことは秋見はリンクを切って服だけがあの場に残った説ある?
秋見くん、そっか…そうだったのか
ほんっとにおもしろい。この素晴らしい引きは一体なんなんだ…続きが気になってしょうがない。
捨象空間ってBACKROOMSみたいだな タイムトラベルしても肉体が負荷に耐えられないから霊体になる必要があるんだっけ?
ハイネ出てきたか
過去作のキャラでも押し付けがましくなく出してくれるから知らん人でも違和感ないだろうたぶん
1話読み直してきた、ほんまおもろいわこの漫画。
よく最果あそこで平静装ってたな…
筒井秋見って一話の…?!読み返しが止まらないいい
1話で残ってた服とIDカード!!タイムトラベルしてきたものだったのか!!
キャラがしっかり立ってて流石だなぁと感じる…
1話の終わり方、なんか1話っぽくないなと思ったことを読み返して思い出した…!
いま読み返してもだいぶ味わい深いけど、最果がタイムトラベルしたあとに読んだらまた感動しそうだな…
ファミレスでパフェ全種類制覇とか姉の影響かw写真撮るのに自然光がイチバンとか言ってるし設定は本当に練られてるな
ダメージフィードバックするなら分身行かせる意味あんま無い・・・無くない?
53 SFって作者の頭の中を楽しむものじゃないのか、なんで読んでんだ
めっちゃ難しい設定なのにこんなにスッと入ってくるように描くのは天才的だと思います。すごく面白い
まてまてまて!
次が気になりすぎるんだが
筒井秋見って1話で消えてたフィクサーよね?
なにがあった

ゴーストフィクサーズの記事

まだデータがありません。

コメント