【感想まとめ】忘却バッテリー – みかわ絵子【第176話】

忘却バッテリー

[第176話]忘却バッテリー – みかわ絵子 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266456452799

みんなの反応

智将はメンタルまだ中学生だもんね。がむしゃらさを他人に見せるのは恥ずかしいお年頃。
清峰も声出してるのいいね
泥臭い知将も好き
かつて猿川の泥臭いヘッスラを「センスねぇわ」と冷笑していた智将がヘッスラするシーンはゲキアツだし、絶対にこの展開が来ると信じてました。
そのあとの恥ずかしがる智将が面白すぎる。
めっちゃ引いてたくせにw次の瞬間にはまるで当然のことのように熱いパトスで思い魂キャッチしてる藤堂が最高wwwww
さすがクサいセリフ言わせたら全一の藤堂サマよ
やっぱヘッスラ以上に「はっっず!」のリアクションが智将っぽくない、パイ毛の面影が見えるって思うよねみんな。まぁ子供の頃考えればアッチが素なわけで、「熱くなって取り繕わない地の要圭か出てきた」ってのは統合の予兆なのか…?
実はいうと、智将のほうが主人格で、恥将のほうが現実逃避に作り出された人格だったりして
ヘッスラっていうのが良いよね。前に猿川がしたときは冷めた目で冷静に眺めていたあの智将が!
こういうゲキクサな返しする藤堂好きだわー
何を食ったらあんな熱いスライディングと思い魂を同じ回に入れられるんだよ
藤堂のテレパシーが伝わった瞬間の顔が清峰バーター事件と同じぐらいショック受けてそうな顔で笑ってしまった
やっとエンジンかかって来た智将覚醒ターン!
ヘッスラはケガリスク高に加えてよっぽどヘッスラ巧者じゃなきゃ駆け抜けの方が速いんで原則やる理由がないとされてる……なんてのは誰よりも死ぬ程わかってるだろう「智将」がやったからこそ輝くんだよね
ヘッスラ否定してたのに…何も考えず身体が動いたってかんじだ!理性的じゃない知将も好き!!
ヘッスラが伏線回収だと気付いてない読者は、早く99話を読み返してくれ〜! あの時智将は「場が白けるだけ」とまで言ってたが、これは紅白戦じゃなくて甲子園をかけた決勝戦で、お前はやり直すためだけに戦ってるんじゃない だから恥ずくてもいいんだよ!主人格と比べなくたっていい!思う存分野球を楽しめよ智将〜ォ!!
はっ(略)ずに声出たwwwwwwww深夜に大笑いしたわ!忘パほんとオモシロ!!!!
智将の照れ顔…推せる!
瀧のために、ってのが良い…相手の為に正論を言っていた智将が本当に誰かの為に動けた瞬間だと思う。まぁ原点からして他人の為だったんだが
平気なわけ無かったって言っても、それでもやっぱり瀧くんってとんでもないメンタル強者だと思うし、投手として最高の才能だよね
主人公たちが卒業した後の、未来の小手指も安泰だなあという安心感がある…
藤堂のドヤ顔がいい味だしてる
清峰とじゃなく後輩たちのと向き合い方がターニングポイントになるとは…!
智将って、一応心は中学生なんだよなー
だから、なんだろ、反応がまだ子供って感じはするよね。
泥臭い圭様も素敵…!!と思ってたらマネージャーが言ってくれたのでもう他人とは思えない
なんか口調混ざってる?統合してきてる?良い方向に進みますように!
次が気持ちで打つ葵様なのが何気にデカい
千早や滝くん、みんなの思い魂が智将を変えたんだぞ!!
智将への敬意が消えないピュアな1年生たちもまぶしいし、うっかりヘッスラしちゃった智将もまぶしい…「高校球児らしい」回でほっこり
融合してきた…?
恥将と智将の合わさった新しい要圭に期待している。
瀧がマジでいいキャラだ……非モテ先輩たちを煽っていたあの頃には想像もできない魅力がある
この先どうなるか分からんけど今の智将はすごく応援したくなるな
瀧と智将の関係性いいよね…
瀧はもちろん、木下からも試合中に愛あるイジりをされたり、智将は自分が思ってるよりも後輩に慕われてるよ…
よくその距離で会話してたの?めっちゃ声張り上げないと会話出来なくない?ってことがあるから最初スルーしてたけどよく見たら藤堂のとこテレパシーだった。
智将が変わり始めてる………えらい…….えらいよ瀧……お前が世界一のモテ男だ
ヘッスラの後の皆の表情がほんと最高。高揚してる要圭イ言者、信じられなくて愕然としてる圭本人、同じく信じられないけど危機感から嫌悪すら滲む桐島、キャラ不一致にドン引きしちゃう二遊間wwww
コメント