【感想まとめ】ケントゥリア – 暗森透【第59話】

ケントゥリア

[59話]ケントゥリア – 暗森透 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567267387687701

みんなの反応

能力バトル物はよくあるけど、こうも政治的要素が中心にあるのも珍しい。誰もいないと得するのはネクロマンサーだけじゃなかった訳だ
やっぱり、ディアナって名前は月の女神って意味だもんね。魔女たちカッコいいな
うーんディアナはヤギさんに乗っ取られるねこれ。そしてこの魔女達はヤギさんの味方であってユリアン達の味方では無さそうだ。魔女団とやらがある以上アルトゥスを操る魔女も預言者ちゃんにどこまで従うか怪しくなってきたぞ。
何言ってるのかよくわかんないけど助けて。指も治してあげて。お姉ちゃんも助けて。抉れた身体も治してあげて。あとねあとね
ディアナって名前はそういうことか!
ヘカテー(夜、三叉路、魔女、狼の女神)・ディアナ・ルナ(月の女神)の三女神は姉妹というか同じ女神の別の顔というか、密接な関係にある
・海の神
・山の神
・夜の神←new!
予言で見た夜の空に居た巨女は、夜の女神だった!?それはそうと、俺たち読者はずっと悪役サイドの視点で物語りをみていたのでは・・
なんか厄介勢力が生えてきたけど、それよりルーカスの指欠けたのがつらい
ルーカスが良い奴すぎる
指は王様に治してもらえるんだよね?
急にファンタジーっぽくなってきたぞ。とりあえず用語説明。■魔女:「司教法令集」によれば異教の邪神(ディアナやペルヒタなど)に従う女達。■カヴンcoven:魔女団。各カヴンは13人で構成。■ディアナDiāna:古代ローマの叙事詩「アエネーイス」によるとディアナは天界では月の女神、地上では純潔の女神、冥府では夜の女神という三つの顔を持つ。■ベルタberaht:古ゲルマン語「光輝く者」。本作ではペルヒタを信奉する魔女団の名称?■ペルヒタPerchta:アルプス地域の土着信仰のヤギ頭の女神。
剣士にとってめちゃくちゃ重要な指を失ってでも家族を守ってくれるルカお兄ちゃん好き。ここからまた一波乱ありそうだけどひとまず魔女の横槍が入ってくれて良かった
このシスターから雨の日は無能の匂いがする
今ランキング1位だ!やったぜ!!!
眼帯おじ「なんか更にやばいことになっていて入っていけない・・・」
ルーカス大丈夫?指生えてくる?
カヴン!!魔女といえばカヴンだよね! 欧米の魔女伝説にて、魔女の集団や勢力のことをカヴン(Coven)と言います。
野犬A「指定されたの三叉路じゃなかったっけ?」野犬B「アホ、十字路に決まっとるわ」野犬C「そうそう」 魔女「(なに十字路で鳴いとんじゃカス犬どもビキビキ)」
ローマ神話のディアナはギリシア女神の集大成(月狩農耕豊穣夜冥府他たくさん)みたいな存在、中世以降は魔女の崇める異教の女神。現代ではウィッカ(現代魔女)の主神で支配や抑圧に抗う者たちの象徴。一柱で全部内包しちゃってるのでダークにもライトにも転がしやすく、それゆえ創作で多用される。ここでもどう転ぶかは、まだまだ分からんでしょ
ルカがひたすら良い奴過ぎる…
何かこうここにいるメンバー全員を治療する丁度いい魔法をディアナが発現してくれんか…
結構前の回でヘーレムが指摘したように、結構な数の読者が「予言者自身が余計な介入をしたことが原因で予言が現実になる」説を熱唱してたけど、この雰囲気さぁ~、エルストリさんが茶々入れなくても予言成就ルート入ってただろ(小声) …死の瀬戸際の熱狂状態で、脳内アドレナリン大放出でテンションがキマってるルーカスさんの狂乱、あまりに生々しく感触が伝わってきて、読者側の私も思わず高揚してしまった。
祭りに参加したいのに十字路…十字路がないワン!
シェイクスピアの著作ジュリアスシーザーから「皆殺しの雄たけびを挙げ、戦いの犬を野に放て」、三叉路の神って点を考慮するとヘカテ確定だね。ちょっとここで気になるのは、夜の神としてのディアナだ。
前提として、多神教の神話では神に単一の属性という事はあんまりなく、しかもヘカテであるという事であれば三叉路の神であるという事を踏まえて、3つ顔があるという事だ。
今見えてるのは、刺客としてのディアナ、家族としてのディアナ。見えてない第三のディアナは何になるか楽しみだ。
不死身主人公で感覚麻痺してたけど、ルカの指はもう生えてこないよね?きつい
ルーカスの指2本も心配だし、そんな重たい反動がある能力使ってたの…?
魔女が良い人たちかどうかはわからないけど、とりあえずルカを助けてくれてありがとう!
かなり面白い方向にストーリーが進展してくれて大満足
ベースとなるクトルフ神話(創作)→ローマ神話→ギリシャ神話と遡って親和性のある存在を結びつけたのが本作品のディアナだったとなれば、そりゃ一国の王では太刀打ちできない存在だろうから予言者がそう予言するのも当然だと思うし、王に忠誠を尽くそうと考え身を削って行動している予言者が既に軽んじられ最早死亡フラグが立ちつつある状況に敵役とは言え寧ろ哀れに見えてきたところだ
めちゃくちゃ演出かっこええ。好きやわ、そういうの。
挨拶はいいからティティを助けて…!
ルカ…もう結婚指輪はめれないねぇ…
うわー!カッコ良すぎる!!頼む誰も死なないでくれ!!
※59 いえ、ヘカテーでしょうね。私も最初ニュクスが思い浮かびましたけど、三叉路と犬というキーワードならヘカテーでしょう。
しかもヘカテーは魔女信教の崇拝対象でもあります。魔女の長とも。
夜の女神、十字路と三叉路の女神、魔女の女神、そして犬や狼の女神でもあります。
率いませんけどー!?これからも5人で健やかに生きていくんですけどー!?
まぁディアナ(月の女神)だったしなぁ。
タンクがもう持たない早くヒーラー出して!(求)ヒーラー職
何で海の神が自分のしもべ(ユリアン)に夜の神(ディアナ)を預けたんだろう??
第3勢力(敵の敵であって味方とは限らない)と一緒に謎も追加された。そろそろ混戦もアリか、楽しみ!!

ケントゥリアの記事

まだデータがありません。

コメント