【感想まとめ】ヤングガン ボーダーズ – MUSASHI【第1話】

ヤングガン ボーダーズ

[第1話]ヤングガン ボーダーズ – MUSASHI | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567267558209100

みんなの反応

見た目で判断して欲しくなければそういう恰好しなければいいのに、というのもあるし、実際主人公達も見た目通りの暴力行為に及んでるのがねぇ…
それでいて「俺達は清く正しく!」みたいな、自分たちを棚に上げて自覚がないところがちょっと好感が持てない
主人公が歯の矯正をしていたり真美ちゃんのパパの胸ぐらを掴んでいようが結果的に真美ちゃんを傷つけ脳しんとうを起こさせた犯人を捕まえて謝罪させてる辺り起承転結がきっちりしていて読んだ後スッキリするんだよな。スノーボードのスピード対決をドラゴンボールみたいにしたのは何とかならなかったのかという指摘はしたいけどストーリーとしてよくまとまってて面白かった。
全く期待せずに読んだんだけど面白かった。子供とのグータッチ初対面の時に最初はできなかったけど、心開いた後にまた来いよと主人公が子供にグータッチでウェーイしてるの大好き。綺麗に纏まってて作品として上手い表現が多かった。
個人的に好きな漫画だった。ただ滑る表現をドラゴンボールみたいにしたのを指摘する読者はいるだろうなとは思った。ボードで滑る表現を集中線だけで表現してくれたらもっと上手くできた気がする。ストーリーは良かった。読んだ後の後味が綺麗。
71
分かる面白いのどんどん連載終了していって正直金曜日が一番見るもの無いかも
スノボメインで漫画にするの中々ないから新しい風になってくれるか今後に期待
前半のキャラの説明のわざとらしさが凄くザラついた。よくいるババアというよりこいつらの人柄なんかを見せるためにババアに露悪的な事を言わせた感じ
線が荒いけど身体描くのも漫画も上手いなと思ったらフツーにプロの方だった。そりゃそうかこんだけ上手かったら。面白かったです。
この漫画ってどっちかって言うとスノーボーダーの印象悪くするよね
正真正銘チンピラで笑った。態度悪くて威圧的、暴力も振るう。正義のヤンキー路線なのかな
胸ぐらを掴むという行為は暴行罪に該当する可能性がある。チンピラ同士での小競り合いならともかく娘が怪我させられて動揺してる父親に対してする対応じゃないよね?そんな態度をしておいて同じページで「"清く"楽しくかっこよく」を標榜してるのはギャグとしては最高に面白い。
スノーボードという着眼点が面白い。主人公怖いけど子供に対して優しいのがいい塩梅になってる。
チンピラを許さないのは勝手だけど漫画の作品に対してはインディーズとして面白かったよ。フリースタイルで数ある大会に出場していく展開を楽しみにしてる。
井上雄彦を彷彿させたけど面白かった。スノーボードという着眼点が珍しくSICKの前歯が厨二病みたいで青年期の無謀さが表現されているようでどこか懐かしさを感じる作品だった。リアル絵柄が古く感じるけど今の時代に読んだら斬新さを感じてそれがまたいい味を出している。今後に期待している。素直に売れて欲しい作品。
いいやつ不良漫画の大人版って雰囲気でいいね。最近のインディーズはレベル高くなってきて嬉しい。スキー派だけど応援する。長く続きますように
子供はスラング見なくていいけど大人にはスラング見せるスタイルって社会に対しての不満とかを表現していて分かりやすい表現かと思ったけどね。
スノーボーダーをへたに美化せずチンピラのまま描いてるところ好き ボーダーへの警戒心を薄めずにいられる
結構好き。結構好きなんだけど、急にドラゴンボールみたいな気纏いだすの笑っちゃうからやめてほしい
不良みたいな格好していて「見た目で判断するな」ってヤンキーマンガの定番セリフだよね。学校の制服嫌がるくせに「不良の標準服」があるのが滑稽だといつも思う。
主人公チームに普通の人のあたりが強すぎる。ボーダーはチャラついた悪に見られがちを演出したいんだろうけどこの演出は過剰
見た目で判断するなよって人らって見た目で怖いと思ってもらいたいからそういう格好してるんだよな。それで怒るのは筋違いじゃね?
読み切りかと思った
バトル中の滑りがドラゴンボールの舞空術で笑った。
面白かった。ここで他の漫画のことを悪く言ってる人たちは反省してほしい。主人公よりもチンピラ
結論 ボーダーはクソや
作品自体は面白いけどコメント欄チンピラ主人公に対して厳しいのね。歯にSICKとかスティールポールランのジャイロかよと自分は心の中で突っ込んでしまったがストーリー自体は綺麗に纏まってて良かった。
思ったより良き。割と好き。スノーボードという点でも無かった感じがあるから期待。
よくも悪くもインディーズって感じの作品。変に閲覧数稼ぎとか意識せず作者がカッコいいと思うことを描いてるのは良いと思うよ
絵柄見て読みきりかと。あと誤解されるのは単におまえ自身が原因だろw
悪く聞こえるコメントで大変申し訳ないけど、金曜日のジャンププラスは面白い作品がどんどん無くなってしまい最近は少し物足りないと思っていたので、この作品を期待したい。とても面白かった。
スノーボードがかっこいいなら気を纏うんじゃなくて滑り方とか臨場感でそれを感じさせてほしかったな。頑張って!
スノーボードやる人ってスノボでキックしたりスノボ鈍器にしたりするんですか
今後の展開としては日本スノーボード選手権大会に出場して数あるライバルと遭遇していくんだろうな。1話面白かったし読み続けたい作品だから応援したい。
仲間にも突っ込まれてるけど見た目で判断されたくないならそういう見た目をするなよ。してる時点でキレる資格ねえ。しかも普通に口が悪くて子供に対してすら言葉遣いがなってない。あげく相手がひき逃げ野郎とは言え当たり前に暴力を振るってる。誤解じゃなくて見た目通りのチンピラじゃねーか
面白いとは思ったけど…
誤解されてるとは言え、子供が怪我して焦ってる親の胸ぐら掴むのが良い人とは思えんし
リアル世界なのに風切ってる表現がファンタジーっぽく見えて冷める
金曜日のレベルが低すぎてこの漫画が1番面白く感じる
どんな格好も自由だが
一般的な常識から外れた人がするような格好は
それだけでまず相手を威圧するわけ
危険な奴の可能性が高いと感じるからね
そういう人に対する警戒は
自分を守るために至極真っ当で
必要で正しい対応でしょ
それが嫌なら常識的な格好をすればよい
相手に常人扱いを求めるのは厚かましい

ヤングガン ボーダーズの記事

まだデータがありません。

コメント