【感想まとめ】ワイルドストロベリー – 米元いれ【第48話】

ワイルドストロベリー

[第四十八話]ワイルドストロベリー – 米元いれ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567267558209116

みんなの反応

んーこれはワイルド8号
もうちょい短い物語いくつか入れてキャラに愛着持たせてほしかった。編集が悪いのかなぁ。
終わりが近づいた今になって疑問に思ったのですが、強力な火、例えばナパーム弾とかミサイルで、マザーを潰すのはできなかったのかな。その点はすでに説明があったっけ。忘れた。
6巻の表紙が汚すぎるのよ
重要なキャラっぽくしてるけど、そのマコト先輩とやらは感情移入できるほど活躍も深掘りもたいしてされてないから
感動のシーンっぽく出てこられてもポカーンなんだわ
この主人公みんなの想いを託される程コミニケーション取ってたようには思えんのよ・・・
お前らは・・・誰だっけ???
ブリーチと東京喰種を10分割した感じ
「お前らは」て、いやその人花の宿主とキンゴ全く絡んでないやん。いっそ宿主死んでフリーになった人花達を道すがら吸収して「丁度良いとこに人花いっぱいいてツイてんなァ~!?これでブチのめせるぜェ~!!」な初期デンジ風ならマシだったのに、台詞だけ仲間の思いを背負いし王道主人公気取りなのが気持ち悪い。一話から読んでるが、作者がキンゴをどういう人物として扱いたいのか全く分からない。AIに人気作品の名場面だけ読ませて生成したみたいなキャラ。
みんな(なんか知らん奴ら)の思いを取り入れていざ最終決戦へ―!!
え、まだおわらんの?金曜本当に腐ってるな。
1話目は、これまでの漫画の常識を超えてくれるんじゃないかって思ったはずなんだよな。
どうしてこんなどこかで見た展開の継ぎはぎになっちゃったんだろう。
どんな花描いても基本的に爆発能力しかないの草
でも結局なんたら8号と同じだぞ
キンゴの身体がどう変化したか見えづらくてもったいないな……
実は先輩が埋め込んでましたって文字通り急に生えてきてもなぁ・・・。
最後の贈り物をやるよとか何とか伏線あればよかったのに
初期は大量のサクラコメと工作ランキング用意して売れてほしかったんだろうなぁってwメッキが剥がれた末路がこれかw
いざ最終決戦へ──!!
いやここ最近ずっと最終決戦だったろ……
あんな間抜けな組織運営してた花葬隊をマジで最後の頼みの綱だと思ってたんか総理。明らかに鉄砲玉みたいな連中だったけど
悪くないけど、魅せ方とストーリーが惜しい
絵は綺麗だし、色々な漫画の要素を織り込もうとしてる努力は、確かに見えるので、最後まで応援します。あまり面白くはないのは、何故なんだろうか。
最初の頃はわくわくしながら読んでました
まだ最終回じゃないんだ…
ページ数少し違うけど鬼滅7巻だと無限列車編に突入してるんだよな。この雑草狩り漫画は何がしたいの?
8号 マジルミエ 最終決戦が続く~
人花となった花葬隊のみんなと合体したわけか
人の意思がなんか勝つんだ!!
必死に戦ってる所申し訳ないけど上空から除草剤撒けば終わるんちゃう?
クライマックスを迎えたけど、最後まで頑張って続きを届けて欲しい
こいついっつもとりあえず爆発してんな
納得行く形までは書いてもいい、緩やかな打ち切りなのかな。食いつくすって言葉が大好きなのに食ってる描写は一度もない。ちゃんと食べなさい
主人公に咲いた月下美人の花言葉は「強い意志」「秘めた情熱」。植物や園芸ネタを丁寧に扱ってたのならアツいけど……ねぇ…
その腕…!(真っ黒で線がごちゃごちゃして腕がどうなってるのかいまいち分からない)
長く続けた割にはまとまらなかったよね…
金曜は鬼門
ここに時間使うならもっとコミュニケーションとか特訓に使ってほしかった
まだ最終決戦じゃなかったんだ

ワイルドストロベリーの記事

まだデータがありません。

コメント