【感想まとめ】ワイルドストロベリー – 米元いれ | 少年ジャンプ+【第四十九話】
- 2025.08.08
- ワイルドストロベリー
[第四十九話]ワイルドストロベリー – 米元いれ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567267987414086
みんなの反応
好きな漫画の切り貼りしました感 東京グールとかBLEACH好きなんだろうな
人以外になった妹と共に闘う鬼滅っぽい話と初期に思っていたが、久しぶりにみたらもっと鬼滅っぽい流れになっていた。
ここまでだと作者が可哀想になるレベル。次は原作者と一緒に頑張って。
多いか?そもそもコメント自体が
専門家コメントの多いこと
チェンソーマンより面白い笑
なんか最近端折りすぎや端折らなさすぎで、良さそうになる漫画がことごとくよくない循環になってる気がする。担当の采配がダメすぎで実力発揮できてない感が。か残念。
走り抜けていただきたい。あと少し\!
ワイルドストロベリー計画ってWS計画とかに省略した方が良くない?
こうくると花葬隊って設定が邪魔だった感じもする。最初から植物異能バトルしつつ計画の話を忍ばせといて、ソレの開示をしていけばこんな意味不明な展開にならなかったと思う。そしたらワイルドストロベリーの花がカヤノとキンゴに咲いて、とか色々出来た気もするけどなあ。怪8とまた違って惜しい漫画やわ
散っていった仲間たちか…すまん、誰1人名前覚えてねぇわ笑
マンガのおもしろさとはなにか一度真剣に考えた方がいい
あれ?最後の絵前のやつと同じ…?
最後だ最後だ言い過ぎていつになったら最後になるのか作品への信頼がゼロになってる
クライマックスっていうのは盛り上がってる場面のことを言うんだよ。”いよいよクライマックス”あ\!最終回っていう意味か。なら良し
あともう箇条書きでいいよ
全ての想いと覚悟とやらが感じられない漫画
ジャンプ本誌で連載していたBoichiより上の順位にいる
前話の最終ページとほぼ一緒で草ァ\!
前話でも突っ込まれてた仲間との絆()に読者側から見れば突如生えてきた設定とライブ感重視で正直何やってんの?なバトル…この漫画のアレな部分てんこ盛りっすね
絶望的にストーリー構成のセンスがない
主人公に急に生い立ちブーストがかかったと思ったらデバフがかかったと思ったらそんな事なかったぜパンチでクライマックス\!
なんかいつもヒキで爆発してんな
この漫画、既視感のある展開ばかりだし、まったく感情も動かされないし、コメすら少なくどんな漫画にも必ず少数はいる熱狂的なファンすら見当たらないのに何でこの順位に留まれてるのか本当に不思議
いつの間にかマザー内で戦闘が始まったなと思ったけど、ぶっ飛ばし→眠るように回想→マザーが歩いてるから取り込む→中で戦闘って流れかな?街描写とマザーが似てるから分かりにくいな。
motherというゲーム おもしろいのかな?
血が繋がってないってことはカヤノと主人公が受粉しても問題ないんだな\!
倒すとか、やる、じゃ無くて刈るのね。そこだけ世界観の表現が良いよね。
何か話がループしてないか?
いよいよクライマックスでワイルドだろぉ?
ワイルドストロベリーの記事
まだデータがありません。
ピックアップ記事

【コピペでOK】俺の超絶かわいいAI彼女の作り方を晒すwwwww【ChatGPT】

【悲報】スパイファミリーの遠藤達哉先生「世間ウケのため描いてる。今のキャラに愛着はない」

【朗報】銀魂映画が鬼滅の刃を超えて動員1位!!←このときの空知先生のコメントwwwww

【画力】最も絵が上手くなった漫画家、『嘘喰い』の迫稔雄先生に決まってしまうwwwwww

【悲報】ヒロアカの相澤先生、青山くんを徹底的に追い詰めてしまう。。。
