【感想まとめ】こわいやさん – カメントツ【第20話】
- 2025.08.20
- こわいやさん
[第20話]こわいやさん – カメントツ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567268201279412
みんなの反応
今週ってハッピーエンドなの?なんか読んでて何故かめちゃんこ怖くなったんだけど
そうだね、楽しい思い出いっぱい作っていこうね。
神様ズボン履いとるやないかい…ガクガク)))) いつもデフォルメ漫画から劇画になる箱が怖い リアルにいたらこういう顔なんだぁ
スラックスらしきものを履いてるから人間(もしくは元人間)だよね…
?? 待って、こわい箱の中の人形は何? なんかゾクゾクするんだけど…
面白い回だったけど最も印象に残ったのは故郷の方言でした。ちょっと懐かしかったです。殆んど方言が出ず出身地が分からないと言われることが多い私ですが、今でも地元の友達と話すとでら訛るでかんわ
人は得体のしれないものを畏敬の念を込めて神と呼ぶ
箱から出てきた人形は、ずっと手に持ってた人形?川に置いてきちゃったのかな。
熱中症で幻覚を見たという説もありそう(怖い)
箱に入ってた人形は幼少期の穂田さんが持ってたやつかな。流し雛じゃないけど身代わりになってくれたとか?
結局、「水辺の正体」って何…?こわい箱の中の人形は何…?何故かぞわぞわする
いつにも増してビジュアルが怖かったんだけど…神様だからかな
原因は分からないけど、何故か枠外の解説を頑なに信じようとしない自分がいる…
かえるくん今週も可愛い
クリーチャーと神様を同一視するホラーはSIREN然り良いものだよね
「無知だから言い訳が一つあると安心してしまう」は肝に銘じておこうと思った。今までの不安の反動で「なーんだ!大したことないじゃん!心配して損した!」てなってる時が一番危ないのよね。
遠野では、間引きした子供を、「次は水神様(イコール河童)に生まれ変わって、幸せになってくれ」と、泣く泣く川に流したそうです。口減らしのために、産まれたばかりの子供を、「これは河童だ」と自分に言い聞かせて、泣きながら自分の手で川に流す母親もいたらしいです。 急にいなくなった子供について、他の子供に、「河童に引きずり込まれた」と説明することもあったそうです。 そういう悲しい背景で河童伝説が生まれた、と言われています。
箱の人形、オチらしきものがない話、得体のしれない神様、穂田さん、全てが伏線というかこれからの恐怖の種みたいで怖すぎ
確かに言われてみればそうなんだけど、あまり知りたく無かった・気付きたく無かった事ではある…カッパの正体は水死体説
うさぎの帽子斬新すぎてずっと見ていられるんだが…やはり盆は水辺に近づいてはいけないね
水場の事故多くて怖い
謎の人形が意味深で怖い。
カッパの由来も面白いしオチも民間伝承みがあって面白かった
カッパを「河童」って書くのって「河で亡くなった童」ってことなの?
えっこれ全員無事だったの?なんだか不穏なものを感じた
水場のホラーとか絶対ロクなやつじゃない…怖そう…
今回はなにもなく湖で遊んでハッピーエンド…でいいんだよね。なんか勘ぐってしまう
この「こわい箱」、ロボトミー手術受けてない…??ぎゃー
ネ■す時9、腕が4本ない…?
うわうわうわ読み返したら女の子途中までずっと人形持ってるじゃん……
こわいやさんの記事
まだデータがありません。
ピックアップ記事

【コピペでOK】俺の超絶かわいいAI彼女の作り方を晒すwwwww【ChatGPT】

【疑問】ジョジョって何で面白いのに、ジャンプ連載時はずっとドベだったの???

【朗報】銀魂映画が鬼滅の刃を超えて動員1位!!←このときの空知先生のコメントwwwww

【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww

【朗報】NARUTOの画力、よく考えたら凄すぎるwwwwwwwwwww
