【感想まとめ】大人大戦 – かっぴー/都築真佐秋【第20話】

[第20話]大人大戦 – かっぴー/都築真佐秋 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094909893774215

みんなの反応

赤門くんとワンピースに気を取られて忘れかけたが、冒頭のミサトさんが普通に怖い。
この世界のオダ・エイイチローは一等大人だな
僕も大好きなんだ「ドン!!」早く言えよ「ば——ん!!」と、ちゃんとワンピース書体で描き文字されてんの細かいw
周りがドタバタするほど主人公の無垢さとか善良さとか光が際立つ構図なんだな
「何で敵に塩を?」「僕も大好きなんだ…!ワンピース!!」「早く言えよ!!!」 おバカな言い分けに、おバカが納得!とかそりゃ吹くわw ギャグ路線に行ってからずっとオモロイなぁ~w
妖怪のように普通に家にいるミサトさんすきすぎる
10年以上寝てたのにワンピース終わってないの怖いわ
前回から浦島の勢いと王子の表情に笑うwww王子媚びる気失せてるからすげぇディベートになりそうでオラ、ワクワクしてきたゾ
あげた本の使い道がこうだとそもそも普通にキレるわな
真面目な話、広告代理店に入りたいなら一番売れてる漫画は読んでなきゃダメだよ。
ディベートは必ずしも賛成/反対に分かれてやるわけではないよ。今回のは価値論題といって、動物を飼うなら犬or猫、のようなタイプだよ
王子、俺はキミが好きだよ。がんばれ。
これ、主人公が高評価の仕方を知らないだけ説あるな…
「評価」「学歴」、浦島はどっちも大事とは思ってなさそうだから、ディベート忘れて本心で語りそうだな
15年後にワンピースがまだ連載してて困惑しないんだ(困惑) 100巻までには終わりますよ発言を知ってる世代じゃん…
1ページ目で思ったことを次のページで主人公がちゃんと突っ込んでた。作者笑いを作る才能開花しまくりやん。
優太朗が失言しちゃってもラウンジの彼女らは気に掛けてくれてるんだね
いやぁ就活本のフリしてワンピース読んでる大人は確かに人気でそうだわwww
今回めちゃくちゃ面白かった
ワンピいつまで続いてるんだ
赤松くん可哀想で面白い。このキャラがこの漫画には必要だったんだ
これは「ディベート」じゃなくて「ディスカッション」だな。 議会式じゃないならある程度幅広い形態もあるけど、「ディベート」は「議題に対して、賛成or反対の立場から、相互に時間を決めて意見や主張を提示し、相手側のそれらに反論し、相手側の反論へ反駁する」みたいな流れがあるから、こういう「AorB?」はもう一段階議題を具体的にしてから話す感じにしないと話がグダグダになっちゃう。 逆にディスカッション形式だと、そのグダグダから何かを「拾う」感じだから、その場合は今回みたいな形の方が適切なんだよね。 とはいえ、ガーデン世界だと「ディスカッション=ディベート」かもしれないし、次回を見て判断する感じになるのかな? というか、東大生にしてはいくらなんでも対応悪過ぎるから、実はこの子、東大生を装ってるだけなのでは?伏線として「赤門の方からきました」とか、『嘘は言ってない』という、訪問販売営業ネタでもあるし。
一次面接で学歴を聞かない上にセーブザキャット党の広報をしている大企業にこんなテーマ出されて、更に学歴側だったとしたら絶望するかもw地雷を踏まずに核心ついた発言ができる気がしない
大事な事は全部ワンピースに描いてあるのか
タローちゃんは違和感なくヤンデレが日常浸食してることに対してもっと危機感を持った方がいい
え?まだ終わってないのかよワンピースw
最初は何ともな感じだったけど、最近主人公すごい好きだわ
優太郎回りくどい言い方じゃなくド直球だから楽しみでしかない
ディベート無視して大事なのは思いやりだ!とか言いそうやなコイツ・・・
このテーマで優太郎にディベートさせたら絶対学歴と評価以外のものが大事って話になるじゃん……。

大人大戦の記事

まだデータがありません。

コメント