【感想まとめ】来見沢善彦の愚行 – ときわ四葩【第2話】

[第2話]来見沢善彦の愚行 – ときわ四葩 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910249413424

みんなの反応

先生は根はいい人っぽいのと、畑くんは底知れなさがあっていつバランスがひっくり返るか怖い
鬱になるようなバッドエンドはやだなぁ…来見沢先生も畑くんも救われる終わりがいい…
もう共同名義でええやん。。
先生、あなたの様な善人には無理だ。もうやめておこう。こんな才能を持った若者を発掘できただけでも偉業だよ。あと、電話の相手は誰ですか?罪悪感が生んだ自分自身の幻影でしょうか。
「たべおわったらながしにいれておいてください」と畑くんを気遣って全部平仮名でメモしてあげてる先生、陰謀に向いてなさ過ぎる
何が凄いって作中作のBALALUが本当に面白そう 読みたい
面白い。面白いけど読むのがしんどい辛い。でも読みたい面白い。
先生もうやめとこ…畑君は先生の手におえる代物じゃないって…
先生、いうてもいい人でつらい
騙されていたことを畑くんが知ったらどうなるのか、先生は本当に悪魔になりきれるのか、ミッちゃんは気づくのか。 続きが気になる。面白い。
これミッちゃんは別人の作品って一発気づくやつやろ
週間とは思えない話の濃密さで月刊誌読んでるみたいだった。ご飯が冷めたからってまた台所に立ってくれる昭和の男〜?!?
来見沢先生の一人相撲で、畑くんからはむしろ好感度が上がり続ける皮肉・・ 事情伝えて正直に相談すれば喜んで協力してくれただろうに・・
胃袋つかもうとする先生がちょっと可愛い。先生いい人過ぎて無理なのでは。今からでも共同著作にしよう
先生が善人でもあるが故に…ハッピーエンドを迎えなさそうでこわい。目が離せないマンガだ。
感想呟きたくなってタイトルなんだっけと見てみたら「来見沢善彦の愚行」ってほんま……ほんまにそう!!!!これ程までにピッタリなタイトルがあるのか!!?来見沢先生もうやめてくれ!!!!
雑誌に掲載されたらあっさりバレそうで…どう回避するのか楽しみなのと同時に怖くもある
畑の作品を純粋に褒めたり模写ノートを努力の結晶と言ったり、根っこは良い奴どころか聖人みあるんだよな来見沢
罪悪感を押し込んで最早確信犯となった来見沢先生の「愚行」は非難されることなのかもしれないが、動機が死を間近にする幼馴染みを喜ばせたい一心であるのみならず、畑の才能を育みかつ見出だしたのは他でもない来見沢先生の力に依るものであって、独力では如何ともし難かった偏執狂とも言うべき天才の作品を最短期間で世に送り出す一事においては評価されて然るべきではないかとも感じている
ここまでの2話はゾワゾワするほど凄い。物語としての緊張感と作品そのものが傑作にも駄作にも転がりかねない危うさを感じて目が離せない感じだ
SFいいよね、SF。またブーム来てほしい。
人が感動する時の表情がうますぎる
コミカルだったり狂気だったり、表情が最高にいい…!展開もドキドキハラハラでどう転がってくのか気になるし、作中作のクオリティもすごければテンポの良さも心地よい。文句の付け所がない。電話は善性との対話かな?初っ端からコミックス発売が待ち遠しいな~!
ミっちゃんはなんか読んだ瞬間に気づきそう
先生…ミッちゃんはさ、「すごい才能の子を見つけたんだ、僕の大ファンなんだ」って話をしてあげて、それで先生が居られるだけそばに居てあげたらさ、それで幸せだと思うよ…
うぅぅ……ハッピーエンドであってくれ……。面白いんだけど、ずっと銃口を突きつけられているような感覚になる。いつ撃たれるか分からないけど読み続けたい、そんな作品です。
やってることは許せないのに、ハッピーエンドで終わって欲しい、、、
実は退路を断たれているのは先生本人でこれからジワジワと追い詰められてくのが見えそうなのお辛いけど面白い…いいぞもっとやれ(人の心)
盗作しなくても共著者かプロデューサーになっておけば美談にできただろうに… まあそれだけでは目的を果たせないんだよね
来見沢先生…根がほんと善人なのがおいたわしい…
コメント