【感想まとめ】野球・文明・エイリアン – へじていと/山岸菜【第21打席】

[第21打席]野球・文明・エイリアン – へじていと/山岸菜 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094911495283339

みんなの反応

野球が受け入れられてよかった
鉄だって言ってるのに勝手に→鋼→スチール(盗塁)に変換してるのは草生える。海組と野球をやってみる日も近そうだ。
高次くんスパダリすぎる
子供の熱意に根負けした上で無事を祈るような長にうるっときた
最近ヤルルが可愛く見えてきたキノとカノ可愛い
流れるような異種族混浴 滑らか過ぎる展開でいいな 海ではバスケが流行ったりして
セントラル(≒内陸)リーグと、パシフィック(≒海沿い)リーグの誕生である
鉄鉱石から鉄を分離するには高炉が必要で高い技術が要るよ。普通はまずは砂鉄から集める。
ほんまマジでこのマンガすげーーー
もしかしてこれ、ドクターストーンの後釜になる科学漫画なんじゃ・・・
「これなんだろ?」を引き出すために、あえて相手が「これなんだろ」と思いそうなものを差し出してきたのかな。ヤルルちょう賢い
迫真の「磁石って要る?」で草
2ヤ日で当たり前に野球やり始めてるのはさすがすぎる
金田一京助は奇妙な動物の絵を描いて子供達から「なにこれ?」を引き出したっつー話
子ヤルルの優秀さがもはや恐怖でしかないのだが。
お姉ちゃんにぴゅっぴゅしちゃうショタ(語弊・・・語弊?)
おっこれは海vs陸で試合をやるのか…?
邂逅から交流ふかめて野球するまでのテンポ早すぎなんだぜ?
また野球を広めるのかと思ったらもう布教してたw
海リーグと山リーグ作れるやんけ!
里が違うとヤルル同士でも言葉が通じないのか~!閉鎖的だった里がオープンになっていくのハラハラするけど同時にすごいワクワク!
言葉の通じない敵かもしれないやつが群れで来たのに言語覚えて会話したろって発想になるのスゲーな。ヤルルは種族全体でこんな賢い平和主義者だらけなのか…
最後ちょっと体液がまんしてるのかわいい
新たな出会いがすぐさま「交流試合の相手ができてよかった」になるの好き
ヤルル族の知性が低かったらどうなっていたんだろう。。。やはり知は力。
磁石っている? のフキダシがでかくて笑った
高次くんはブシュウウだけどにいなさんにはピュッピュな子ヤルル2人組よ
遠征しながら野球チームが増えそう
あと一年くらいで恒星間旅行をできるくらいに文明を 発達できそう。
川ヤルルと海ヤルルでリバーリーグとオーシャンリーグの2リーグ制できるやん!

野球・文明・エイリアンの記事

まだデータがありません。

コメント