アニメ暗殺教室とかいう「ストーリーS・作画A・音楽A」の作品wwwwwwwww
- 2021.01.29
- 漫画ネタ総合
過小評価すぎひん?
セリフ回しにセンスがありすぎる
実写もクソでもないのにウケなかったなぁ
言うほど音楽Aか?
やりきれないからやりきれなーい
野球回もたかだか数日ではまともに守れないってのはよかった
ネウロ見てたせいで物足りなかった
ハヤテと渚くんは青少年を間違った方向に進ませたわ
映画F
でもコミックスの売上は凄かったやろ
一位だかなんだかの帯見て買い始めたし
>>52
6巻で初版100万部
最終的に累計2500万部(全21巻)
そんなだれたわけでもないのになぜ伸びなかったのか
ちょっとノリがオタク向けやったのかもな
パンツ大作戦はすごい王道エピ
何となく付け焼き刃ではたいした成果は出せないみたいな前提が重要視されてた気がする
当事の中学生には滅茶苦茶人気あったよ
ワイはカルマのチート感すこ
>>111
握手で初ダメージ加えるとこ最高や
あの智将キャラ貫いてほしかった
E組とかいう平均顔面偏差値55以上のビジュアルクラス
底辺のE組(各々固有スペック持ち)
「真の」無能がいないとか詐欺やろ
>>69
いうて名門進学校の中の落ちこぼれだからな
>>69
そもそもあの高校に入れる時点で無能じゃない
「落ちこぼれ」やから無能がいないのは当たり前やろ
>>72
寺坂すらそこそこ頭ええんだよな
顔面偏差値といい教師陣といい教室がボロい以外一番待遇良いやろE組
なんか本校の生徒の世話しないといけないみたいな謎ルールあったけど
>>180
これ。めっちゃ充実した学生時代送っとる
大人になった時に良い思い出がある
クラスメイト20数名くらいはいたのに陰薄い奴少ないイメージやった
渚カルマとかその辺は別やが偏ってる感じ無かったわ
>>196
ちゃんと全員一度はスポット当てたのはすげえよ
>>196
あいつらって癖が強すぎる結果E組行ったり家庭事情が悪くてとかやから必然っちゃ必然
生徒の精神年齢が大人すぎる
あとアニメはキッズ向けに作ってあるなって思った
渚チーム対カルマチームで渚が何人か瞬殺するとこ好き
まぁ暗殺教室は子供っぽさは否めなかったな
子供向けって感じが
>>208
スマンな(大人)
週間”少年”ジャンプやぞ
安定した面白さだったわ
最初から最後まで丁寧
>>96
これ
ずっと面白かったわ
>>99
アニメもすげーテンポいいわ
ダレる箇所がない
漫画の後半で世界最強の殺し屋相手に無双するのは少し無茶やない?とおもったけど綺麗に完結したのでヨシ!
少年向けの漫画に割とスケベな要素いっぱい入れてたけどジャンプやとそんなもんかな?
>>252
1対20(全員真死神の手ほどき受けた)やったしまあええやろ
ピックアップ記事

【ハンターハンター考察】ネオン=ノストラードを殺した犯人って、ヒソカとクラピカか?

【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。

【超伏線】進撃の巨人さん、実は一話の見開きにネタバレをぶち込んでたwwwww

【絶望】最悪の世代のホーキンスさん、まったく良い所が無いまま死亡してしまう

コメントを書く