【朗報】劇場版ドラゴンボールの最高傑作、ついに決まってしまう…!!
- 2021.03.30
- ドラゴンボール
激突!!100億パワーの戦士たち
超の改悪の話はやめろ
クウラ戦やろ
これやで
Z戦士もちゃんと出番があるところがええんや
まぁ1番の理由は悟飯がかっこいいからや
あと悟空が感情的になってあの世から一瞬だけ瞬間移動して悟飯助けたり
>>107
こういう劇場用のポスターはワクワクすっぞ
>>107
ザンギャちゃん可哀想かわいいしな
>>114
映画ではスマン!
>>107
1番イケメンな見た目の敵は特に見せ場もなく雑にトランクスに殺されたよな
>>117
ゴクアさぁ、、、
あのときのノースリーブトランクスすき
>>129
ただロン毛なのは好かんわ
トランクスはショートの方がええわ
新ブロリーって超観てなくても楽しめるか?
>>28
予備知識いらん
>>28
超観てないと悟空のガイジ化とかフリーザがちょっとした仲間になってることに違和感覚えると思うぞ
>>28
ワイブロリー観るためだけに頑張って超観たけど結局観なくても楽しめると思う
ただ超観といた方がブロリーがどれだけバケモノ染みた天才か分かるとは思う
あとこれまでのブロリーとは性格違うのだけは念頭に観たほうがええかも
ワイは両方のブロリー好きやけど
あとバーダック周りだけはほんま糞やからそこだけは勘弁して観なあかん
>>28
なんなら過去ブロリー見ない方が楽しめる
>>28
めっちゃ楽しめるで
赤髪の形態と青髪の形態が出てくるくらいや
青は一番強いで
>>30.>>34
ほんなら観てみるわ
ずっと気になってたんやサンガツ
新ブロリーしか見たことないけど良かったで
メタルクウラっていっぱい出て来るとこはいいけどその後が微妙だからなあ
ジャネンバ
ギャグ感強いけど
龍拳爆発は珍しく本編補完のギミックを感じるストーリーだった
劇場だとなぜかジャネンバがいちばん印象深いかな
超サイヤ人だ孫悟空やな
スラッグの腹ぶち割るときに悟空とピッコロのダブルパワーでピッコロ大魔王のセルフパロするのがかっこよすぎる
復活のフュージョンやな
新ブロリーみたいにクドクド戦ってないのもええ
青髪のゴジータのダサさだけは微妙や新ブロリー
ジャネンバの時のゴジータのかっこよさを再現できるとは当然思っとらんけど
ターレス好きな奴おらんのか?
新ブロリーはドラゴンボールのいつものバトルちゃうもんな普通にバトル作品全般にみてもどえらい戦闘作画演出しとる
うまく言語化できんわスパイダーバー巣初めて見た時の気持ちとにてる
ターレスは元気玉以外はほんと一方的にやられてるからな
まぁ他の映画も結構そうだけども
>>78
メタルクウラに至っては悟空・ベジータをその場で殺さずに生け捕りにする舐めプで自滅やしな
>>85
エネルギーがほしかったのでセーフ
敵キャラはターレスが1番すき
どすこい!どすこい!どすこい・・・・
龍拳がええ
前作がクソうんこだから期待してなかった分もあるけど新ブロリーは良かったなあ
ピックアップ記事

【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww

町山智浩「えっ俺が進撃実写していいの!?」諫山創「はい!ぼく町山さんの大ファンです!」

【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」

【ワンピース】ナミの本名は「ゴール・D・アン」!?ゴールド・ロジャーの娘説が浮上

【超伏線】進撃の巨人さん、実は一話の見開きにネタバレをぶち込んでたwwwww
おすすめ記事
- 【ワンピース】海軍の英雄「ガープ」とかいう、ロックス海賊団を蹴散らした男wwww
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【ワンピース】チョッパーが食べた悪魔の実、ヒトヒトの実ではなく「ツキツキの実」だった説!!
- 【悲報】ミュージカル『るろうに剣心 京都編』の志々雄真実さん、おかしな事になってしまう…
- 【進撃の巨人】お前ら「鎧の巨人は弱い」←継承者がライナーじゃなきゃ強かっただろ
- 【悲報】銀魂の空知先生が辛辣コメント「オタクは自己が肥大化して話を聞こうとしないからキメェ」
- 【画力】鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、やっぱり絵がうまかったとTwitterで証明される
- 【ワンピース】56皇殺しのヒグマ、”ヒトヒトの実モデルニカ” を消しかけるwww
復活のフュージョン好きよ
前半も死人+あの世だから、燃費の悪さでネタにされやすい超3が活躍するし、ジャネンバ第二形態との動きもいい